ヴェンダーグッド語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 方式・規則 > 主義・方式 > 言語 > 人工言語 > ヴェンダーグッド語の意味・解説 

ヴェンダーグッド語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/01 00:18 UTC 版)

ヴェンダーグッド語 (Vendergood) とは、数学者ウィリアム・ジェイムズ・サイディズが幼い頃に発明した人工言語

サイディズは、8歳で著した2冊目の著書Book of Vendergoodで、この言語を説明している。ヴェンダーグッド語の大半は、ラテン語ギリシア語ドイツ語フランス語、そしてその他のロマンス諸語に基づいている。ヴェンダーグッド語には、直説法仮定法、絶対命令法、接続法命令法不定法願望法、そしてサイディズが独自に考案した強調法の8つの活用形がある。冠詞によって変化する。

ヴェンダーグッド語では12進法を採用している。その理由についてサイディズは「物を売るときは12個(1ダース)が単位になっているし、12は4つの因数を持つ最小の数だからだ!」と説明している。

ヴェンダーグッド語 英語
eis one
duet two
tre three
quar four
quin five
sex six
sep seven
oo/oe eight
non nine
ecem ten
elevenos eleven
dec twelve
eidec (eis, dec) thirteen

現存する僅かなヴェンダーグッド語の例文は以下の通りである。

ヴェンダーグッド語 英語
Amevo (-)ne the neania? Do you love the young man?
The toxoteis obscurit. The bowman obscures.
Quen diseois-nar? What do you learn? (sing.)
(Euni) disceuo. I am learning Vendergood.
Obscureuo ecem agrieolai. I obscure ten farmers.

参考文献

  • Wallace, Amy, The Prodigy: A biography of William James Sidis, America's Greatest Child Prodigy, New York: E.P. Dutton & Co. 1986. ISBN 0-525-24404-2




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴェンダーグッド語」の関連用語

ヴェンダーグッド語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴェンダーグッド語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴェンダーグッド語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS