ヴェルヴェット・アンダーグラウンド_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴェルヴェット・アンダーグラウンド_(映画)の意味・解説 

ヴェルヴェット・アンダーグラウンド (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/30 17:58 UTC 版)

ヴェルヴェット・アンダーグラウンド
The Velvet Underground
監督 トッド・ヘインズ
脚本 トッド・ヘインズ
製作
  • トッド・ヘインズ
  • クリストファー・クレメンツ
  • クリスティーン・ヴェイコン英語版
  • ジュリー・ゴールドマン英語版
  • キャロリン・ヘプバーン
  • デヴィッド・ブラックマン
製作総指揮
  • ミシェル・アンソニー英語版
  • ダニー・ベネット
  • パメラ・コフラー
  • ジョン・スロス英語版
撮影 エドワード・ラックマン[1]
編集
  • アフォンソ・ゴンサウヴェス英語版
  • アダム・クルニツ
製作会社
配給 Apple TV+
公開 2021年7月7日 (CIFF)
2021年10月15日
上映時間 110分[2]
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

ヴェルヴェット・アンダーグラウンド』(The Velvet Underground)は、トッド・ヘインズ監督・製作によって2021年に公開されたドキュメンタリー映画である[3]

1960年代にニューヨークを拠点に活動したロックバンドであるヴェルヴェット・アンダーグラウンドの歴史を綴った。

内容

ヴェルヴェット・アンダーグラウンドは1960年代初頭のニューヨークの音楽、美術、映画などのアヴァンギャルドから生まれた。1964年に結成されてから1970年代初頭に解散するまで商業的な成功には至らなかったが、アンダーグラウンド英語版実験音楽オルタナティヴ・ロックパンクニュー・ウェイヴ音楽の発展に大きな影響を与えた[4][5]

結成時のメンバーはルー・リードスターリング・モリソン英語版ジョン・ケイルモーリン・タッカー[注釈 1]だった。デビュー時には芸術家のアンディ・ウォーホルがマネージメントとプロモーションを行い、メンバーを説得してドイツの歌手・モデルのニコを参加させた[注釈 2]

本作はヴェルヴェット・アンダーグラウンドの文化的環境と音楽・映画的な影響を検証し、結成からメンバー・チェンジを経て解散に至るまでの歴史を追っている。音楽と映画のアーカイヴ資料と共に、存命する結成メンバー[注釈 3]のケイル[6][7]とタッカー、影響を受けたミュージシャンへのインタビューが織り込まれている。

製作

2017年8月、ヘインズが本作の監督・製作に就任した[8]。映画のためのインタビューは2018年に撮影された[9]

1968年にケイルに代わって加入したダグ・ユールは、存命しているにもかかわらずナレーションで言及されただけだった[10][11]

公開

2020年10月、Apple TV+が配信権を獲得した[12]。ワールド・プレミアは2021年7月7日に第74回カンヌ国際映画祭で行われ[13]、同年10月15日に劇場とApple TV+で公開された[14]

評価

Rotten Tomatoesでは88件の批評で支持率は97%、平均点は8/10であり、「『ヴェルヴェット・アンダーグラウンド』はバンドとその時代を捉えたロック・ドキュメンタリーにふさわしい得意なアプローチをとっている」とまとめられた[15]Metacriticでは30件の批評に基づいて加重平均値は88/100となった[16]

一部の批評家からは、ユールを迎えて1969年に発表されたアルバム『ヴェルヴェット・アンダーグラウンド』と彼の貢献に触れていないと指摘された[17][18][19]

脚注

注釈

  1. ^ 結成時のドラマーだったアンガス・マクリーズの脱退に伴い加入。
  2. ^ ウォーホルとニコは、デビュー・アルバム『ヴェルヴェット・アンダーグラウンド・アンド・ニコ』(1967年)の発表後に離脱した。
  3. ^ リードは2013年、モリソンは1995年に死去。

出典

  1. ^ Every Story Has its Own Language”. British Cinematographer (12 June 2018). August 6, 2020閲覧。
  2. ^ The Velvet Underground”. Cannes Film Festival. June 28, 2021閲覧。
  3. ^ Strauss, Matthew (October 21, 2020). “The Velvet Underground Documentary, Directed by Todd Haynes, Is Coming to Apple TV+”. Pitchfork. October 22, 2020閲覧。
  4. ^ Kot, Greg (October 21, 2014). “The Velvet Underground: As influential as The Beatles?”. BBC. November 25, 2016閲覧。
  5. ^ The Velvet Underground – Biography & History”. AllMusic. March 26, 2017閲覧。
  6. ^ Siegel, Tatiana (May 15, 2019). “Cannes: Todd Haynes to Direct Doc on The Velvet Underground (Exclusive)”. The Hollywood Reporter. August 6, 2020閲覧。
  7. ^ Day-Ramos, Dino (January 27, 2018). “Todd Haynes To Direct And Produce 'The Velvet Underground' Feature Docu For Polygram, Verve”. Deadline Hollywood. August 6, 2020閲覧。
  8. ^ Kreps, Daniel (August 7, 2017). “Director Todd Haynes Plans Velvet Underground Documentary”. Rolling Stone. August 6, 2020閲覧。
  9. ^ Radish, Christina (December 6, 2019). “Director Todd Haynes on 'Dark Waters' and His Upcoming 'Velvet Underground' Documentary”. Collider. August 6, 2020閲覧。
  10. ^ Vincentelli, Elisabeth (October 15, 2021). “The Velvet Underground Meets Its Match in Todd Haynes”. The New York Times (The New York Times Company): C1. オリジナルのOctober 15, 2021時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211015131146/https://www.nytimes.com/2021/10/15/movies/todd-haynes-velvet-underground.html. 
  11. ^ Richardson, Mark (October 12, 2021). “'Velvet Underground' Documentary Review: Rough-Edged Rockers”. The Wall Street Journal (Dow Jones & Company). オリジナルのOctober 12, 2021時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211011211813/https://www.wsj.com/articles/velvet-underground-review-rough-edged-rockers-lou-reed-todd-haynes-apple-tv+-andy-warhol-the-factory-nico-john-cale-maureen-tucker-jonas-mekas-11633983908. 
  12. ^ Donnelly, Matt (October 21, 2020). “Todd Haynes-Directed 'Velvet Underground' Documentary Lands at Apple (EXCLUSIVE)”. Variety. October 21, 2020閲覧。
  13. ^ The films of the Official Selection 2021”. Cannes Film Festival (June 3, 2021). June 3, 2021閲覧。
  14. ^ The Velvet Underground”. Apple TV+. July 5, 2021閲覧。
  15. ^ (英語) The Velvet Underground, https://www.rottentomatoes.com/m/the_velvet_underground_2021 2021年10月15日閲覧。 
  16. ^ The Velvet Underground, https://www.metacritic.com/movie/the-velvet-underground 2021年10月15日閲覧。 
  17. ^ Glieberman, Owen (July 7, 2021). “'The Velvet Underground' Review: Todd Haynes' Music Documentary Is a Dazzling Historical Collage, but Not a Definitive Portrait”. Variety. Penske Business Media. July 7, 2021時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月26日閲覧。
  18. ^ Golsen, Tyler (October 23, 2021). “The Velvet Underground album that Todd Haynes' documentary ignored”. Far Out. October 23, 2021時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月26日閲覧。
  19. ^ Power, Ed (October 26, 2021). “The Velvet Underground owe so much to Doug Yule – why was he written out of history?”. The Telegraph. Telegraph Media Group. October 26, 2021時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月26日閲覧。

外部リンク


「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド_(映画)」の関連用語

ヴェルヴェット・アンダーグラウンド_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴェルヴェット・アンダーグラウンド_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴェルヴェット・アンダーグラウンド (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS