ワールド・ドリームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ワールド・ドリームの意味・解説 

ワールド・ドリーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/10 01:34 UTC 版)

ワールド・ドリーム(2017年)

ワールド・ドリーム英語: World Dream)は、ゲンティン香港の子会社であるドリーム・クルーズ(Dream Cruises)が運航するクルーズ客船である。本船は、アジアのクルーズ市場向けに設計されており、カジノや特注のキャビン、様々な種類のレストランが設けられている。

2017年11月17日に、ゲンティン・グループCEOの林国泰の妻であるセシリア・リン(Cecilia Lim)によって、正式に命名された[1]

2017年11月16日、ドリーム・クルーズはレゴブロックを使って、本船をモデルとした8.4メートルのミニチュアを作り上げた。レゴブロックを使ったクルーズ客船のミニチュアとしては最大のものであり、香港啓徳クルーズターミナル英語版に常設展示されている[2]

沿革

建造

2014年2月、スタークルーズで使用するために発注された。2015年7月29日に起工し、2017年8月26日に進水式が行われ、2017年10月26日に竣工した。ワールド・ドリームは、15万0,695総トン、全長335.2メートル、船幅英語版39.7メートルである[3]

2019新型コロナウイルスの流行に伴う香港の検疫

2019新型コロナウイルス流行のさなか、2020年1月19から24日にかけてワールド・ドリームに乗船していた3人の中国人が、下船後に新型コロナウイルスに感染していたことがわかった[4]。この事実が判明すると、2月4日、台湾高雄市から本船上客の下船が拒否され[5]、翌日の5日に香港に帰港するも、本船の乗員・上客約3,800人全員が船内で検疫を受けることとなり、隔離された。

2020年2月9日、約1,800人の乗組員全員が受けたウイルス検査で陰性の判定が出たため、下船が認められた。乗客については、クルーズへの参加が2月2日からであり、感染者と参加が重なっていないともあり[6]、ウイルス検査を受けずに下船が許可されている[7][8]

出典

  1. ^ Staff, CIN (18 November 2017). “World Dream Christened in Hong Kong Ceremony”. https://www.cruiseindustrynews.com/cruise-news/18127-world-dream-christened-in-hong-kong-ceremony.html 2 February 2018閲覧。 
  2. ^ “Dream Cruises sets world record with scale replica of World Dream”. CruiseToTravel. (17 November 2017). http://www.cruisetotravel.com/2017/11/17/dream-cruises-sets-world-record-with-scale-replica-of-world-dream-2/ 2 February 2018閲覧。 
  3. ^ "World Dream (34080)". DNV GL Vessel Register. Det Norske Veritas. 2017年11月29日閲覧
  4. ^ Denyer, Simon (7 February 2020). “Honeymooner among 61 people on cruise ship confirmed as having coronavirus”. The Washington Post. オリジナルの7 February 2020時点におけるアーカイブ。. https://archive.ph/tdcCs 7 February 2020閲覧。 
  5. ^ 中国・香港・マカオ停泊のクルーズ船、台湾は寄港拒否へ 新型肺炎 | 社会 | 中央社フォーカス台湾”. japan.cna.com.tw. 2020年2月10日閲覧。
  6. ^ 香港クルーズ船は全員下船 乗員感染なし、乗客「問題なし」”. 東京新聞 TOKYO Web. 2020年2月10日閲覧。
  7. ^ “Passengers leave Hong Kong cruise ship after coronavirus quarantine lifted”. CBC News. (9 February 2020). https://www.cbc.ca/news/world/coronavirus-hong-kong-1.5457471 9 February 2020閲覧。 
  8. ^ 足止めの3600人下船 香港のクルーズ船―新型肺炎:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2020年2月10日閲覧。

外部リンク


ワールド・ドリーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 21:05 UTC 版)

クルーズ客船における2019年コロナウイルス感染症の流行状況」の記事における「ワールド・ドリーム」の解説

「ワールド・ドリーム」も参照 香港のドリームクルージズが運航1月下旬下船した8名の感染確認された。2月5日より香港停泊し乗員全員検疫終えた後、9日乗客乗員全員下船させた。

※この「ワールド・ドリーム」の解説は、「クルーズ客船における2019年コロナウイルス感染症の流行状況」の解説の一部です。
「ワールド・ドリーム」を含む「クルーズ客船における2019年コロナウイルス感染症の流行状況」の記事については、「クルーズ客船における2019年コロナウイルス感染症の流行状況」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ワールド・ドリーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワールド・ドリーム」の関連用語

ワールド・ドリームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワールド・ドリームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワールド・ドリーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのクルーズ客船における2019年コロナウイルス感染症の流行状況 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS