ワンパ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 07:57 UTC 版)
「星のカービィ デデデでプププなものがたりの登場キャラクター」の記事における「ワンパ」の解説
ふさふさの体毛が自慢。寒さにも強く、羨ましがったデデデ大王を体毛で温めた。この体毛で温まった者は寒さを感じなくなるが、代償として徐々に毛に覆われ、最後はワンパと同じ毛むくじゃらになってしまう。そのため、温まってしまったデデデ大王はどんどん毛むくじゃら化が進んでしまい、他のメンバーにも寒さに苦しむか毛むくじゃらの仲間になるかの二択を突きつける。しかし何故かカービィは毛ではなく電飾などの別の物が生えて効果が無く、しつこく迫ったために最期はカービィに吸い込まれた。その結果、カービィは「アイス」をコピーして冷え切ってしまい、寒さのあまり我を忘れて周囲を凍えさせてしまった。
※この「ワンパ」の解説は、「星のカービィ デデデでプププなものがたりの登場キャラクター」の解説の一部です。
「ワンパ」を含む「星のカービィ デデデでプププなものがたりの登場キャラクター」の記事については、「星のカービィ デデデでプププなものがたりの登場キャラクター」の概要を参照ください。
「ワンパ」の例文・使い方・用例・文例
- ワンパのページへのリンク