ワラカとは? わかりやすく解説

ワラカ

名前 Waraguah; Waraqa

ワラカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/06/24 17:44 UTC 版)

ワラカ

クスコのワラカ
インカ帝国時代の弾丸とワラカ

ワラカケチュア:Warak'a、スペイン語:Huaraca)は、アンデス文明ペルーからボリビアにかけての地域)で用いられた投石器。オンダ(Honda)の語が当てられる場合もあるが、こちらはスペイン語で投石器を意味する単語である。

組紐で編まれた投石器で、現存する最古のものとしては紀元前2500年頃のものが存在している。家畜のリャマアルパカを誘導したり、狩猟、戦闘に用いられた[1]

儀典用と推定されるワラカは、形状こそ投石器のものであるが実用性よりも装飾性が重んじられていた。儀典用、実用を問わず、ヘッドバンドやたすきとしても使用されるものであった[2][1]

今なお飾り紐として、また家畜に対して用いられている[1]

出典

  1. ^ a b c 多田牧子 (2012-02-11). “アンデスの組紐” (PDF). 組紐・組物学会ニュースレター 2 (2): 6-9. http://www.kumihimo-society.org/NL4.pdf 2013年6月18日閲覧。. 
  2. ^ Textile of the Month Peruvian sling”. THE TEXTILE MUSEUM (2005年). 2013年6月18日閲覧。

ワラカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/24 04:12 UTC 版)

エスペリダス・オード」の記事における「ワラカ」の解説

アースィファの剣の師匠新たに勇者となったアルド集中特訓任される

※この「ワラカ」の解説は、「エスペリダス・オード」の解説の一部です。
「ワラカ」を含む「エスペリダス・オード」の記事については、「エスペリダス・オード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ワラカ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワラカ」の関連用語

ワラカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワラカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワラカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエスペリダス・オード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS