ワプティク氷原から流れ出す氷河
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/16 08:51 UTC 版)
「ワプティク氷原」の記事における「ワプティク氷原から流れ出す氷河」の解説
以下にワプティク氷原から流れ出す氷河のリストを列記する。なお、これらの氷河の末端で融解した水は、幾つもの川や湖の水源となっている。 エメラルド氷河(Emerald Glacier) デイリ氷河(Daly Glacier) - なお、この氷河の末端部で融解した水は、タカカウ滝の水源となっている。その後この水はヨーホー川に合流し、そこから幾つかの川を経由して、最終的に太平洋へと流れ込む。 ナイルズ氷河(Niles Glacier) バス氷河(Bath Glacier) ポイラス氷河(Glacier des Poilus) ワプティク氷河(Waputik Glacier) Diableret Glacier Balfour Glacier
※この「ワプティク氷原から流れ出す氷河」の解説は、「ワプティク氷原」の解説の一部です。
「ワプティク氷原から流れ出す氷河」を含む「ワプティク氷原」の記事については、「ワプティク氷原」の概要を参照ください。
- ワプティク氷原から流れ出す氷河のページへのリンク