ロードシスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロードシスの意味・解説 

ロードシス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/06 04:19 UTC 版)

ロードシスlordosis)はネズミネコなどの哺乳類発情期における反射触覚的刺激に対して、脊柱を背屈させる動作。

なお英語で単に「lordosis」と言った場合、脊柱前彎症を指す。

雌のハツカネズミでは発情期にエストロゲンの一種であるホルモン エストラジオール視床下部腹内側核、中脳水道周囲灰白質他の神経細胞に作用する。臀部への刺激が腹内側視床下部を含むのいくつかの部分の活動の引き金となり、中脳水道周囲灰白質に繋がる軸索に信号を送る。これが脊髄網状体路と脊髄の(L1-L6)求心性ニューロンに伝わり、これが脊柱に付く筋肉を収縮させてロードシスの姿勢を作る。この求心性ニューロンが反射弓の一部であるため、これを反射とみることができる。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロードシス」の関連用語

ロードシスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロードシスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロードシス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS