ロロ・ボリーチ・スタジアムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロロ・ボリーチ・スタジアムの意味・解説 

ロロ・ボリーチ・スタジアム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/12 14:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ロロ・ボリーチ・スタジアム
Stadiumi Loro Boriçi
施設情報
所在地 Rruga Djepaxhijej 2,
4001
シュコドラ
アルバニア
位置 北緯42度04分12秒 東経19度30分24秒 / 北緯42.07000度 東経19.50667度 / 42.07000; 19.50667座標: 北緯42度04分12秒 東経19度30分24秒 / 北緯42.07000度 東経19.50667度 / 42.07000; 19.50667
起工 1950年
開場 1952年
修繕 1980年代, 2001年, 2016年
グラウンド
ピッチサイズ 105 x 68 m
建設費 1,700,000(2016年)
旧称
ヴォヨ・クシ・スタジアム(1952年-1990年)
使用チーム、大会
FKヴラズニア(1952 - 現在)
サッカーアルバニア代表(2003 - 現在)
サッカーコソボ代表2018 FIFAワールドカップ・予選のみ)
収容能力
16,022人[1]

ロロ・ボリーチ・スタジアムLoro Boriçi Stadium アルバニア語: Stadiumi "Loro Boriçi")は、アルバニアシュコドラにある多目的スタジアム。シュコドラのサッカークラブ、FKヴラズニアのホームスタジアムで、アルバニア代表の試合も開催されている。完成当初の名前は「ヴォヨ・クシ・スタジアムVojo Kushi Stadium アルバニア語: Stadiumi Vojo Kushi)」で、地元シュコドラ出身のパルチザンの指導者にちなんで付けられた。現在の「ロロ・ボリーチ・スタジアム」は、シュコドラ出身のアルバニア代表サッカー選手・ロロ・ボリーチにちなむ。

歴史

旧スタジアム

1950年5月17日にスタジアム建設が始まり、1952年5月1日に完成した[2]

代表戦初開催は2003年3月のUEFA EURO 2004予選・ロシア戦で、試合には3-1で勝利した[3]

新スタジアム

旧スタジアムの老朽化を受け、2014年10月に新スタジアムの建設が決定された[4]。新スタジアム建設は2015年5月3日に始まり、収容人数は18,100人が予定されている[5]

2016年9月にこけら落としとしてアルバニア対マケドニアの試合が開催された。試合は2-1でアルバニアが勝利した。

2018 FIFAワールドカップ・予選ではアルバニア代表の他に、改修工事のため自国スタジアムが使えないコソボ代表もこのスタジアムをホームスタジアムとして使用した[6][7][8]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロロ・ボリーチ・スタジアム」の関連用語

ロロ・ボリーチ・スタジアムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロロ・ボリーチ・スタジアムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロロ・ボリーチ・スタジアム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS