ロルシュしゅうどういんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 世界宗教用語 > ロルシュしゅうどういんの意味・解説 

ロルシュしゅうどういん 【ロルシュ修道院】

七六二年ドイツウォルムス近傍ロルシュLorsch)にペルティーナ家が建てた修道院。七二年帝国修道院となり、学問芸術の府としても栄えたが、一五三年廃。二階礼拝室をもつ門がカロリング建築美術記念物として現存



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロルシュしゅうどういん」の関連用語

ロルシュしゅうどういんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロルシュしゅうどういんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS