ロック=エギネール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/09/28 23:21 UTC 版)
Loc-Eguiner | |
---|---|
![]() |
|
行政 | |
国 | ![]() |
地域圏 (Région) | ブルターニュ地域圏![]() |
県 (département) | フィニステール県![]() |
郡 (arrondissement) | ブレスト郡 |
小郡 (canton) | プルディリ小郡 |
INSEEコード | 29128 |
郵便番号 | 29400 |
市長(任期) | アンリ・ビヨン (2008年 - 2014年) |
自治体間連合 (fr) | fr:Communauté de communes du Pays de Landivisiau |
人口動態 | |
人口 | 346人 (2010年) |
人口密度 | 29人/km² |
住民の呼称 | Loguisiens |
地理 | |
座標 | 北緯48度28分 西経4度05分 / 北緯48.47度 西経4.08度座標: 北緯48度28分 西経4度05分 / 北緯48.47度 西経4.08度 |
標高 | 平均:m 最低:27m 最高:178m |
面積 | 11.9km² |
ロック=エギネールまたはロケギネール(Loc-Eguiner、地元ではLoc-Éguinerとのつづりも使用される。ブルトン語:Logeginer-Plouziri)は、フランス、ブルターニュ地域圏、フィニステール県のコミューン。
歴史
1789年4月1日に書かれた、レスネヴァンの代官にあてて書かれた第三身分陳情書において、ロック=エギネール小教区を代表する2人の人物、オリヴィエ・プリケンとジャン=マリー・ジョンクールが名を記している[1]。ロック=エギネール小教区は陳情書内でこう要望している。『エロルヌ川に架かる橋の1つはアルクラゼール橋である。我々は同じ川にある助祭の橋を修復した。ランディヴィジオ、ランデルノー、モルレー、そしてサン=ポル=ド=レオンの市場との往来がひっきりなしにある忙しい道路である。』[2]
人口統計
1962年 | 1968年 | 1975年 | 1982年 | 1990年 | 1999年 | 2006年 | 2010年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
388 | 357 | 316 | 296 | 280 | 290 | 306 | 346 |
参照元:1999年までEHESS[3]、2000年以降INSEE[4][5]
脚注
- ^ J. Madival et E. Laurent, fr:Archives parlementaires de 1787 à 1860 : recueil complet des débats législatifs et politiques des Chambres françaises , imprimé par ordre du Corps législatif. 1re série, 1787-1799, Gallica
- ^ J. Madival et E. Laurent, Archives parlementaires de 1787 à 1860 : recueil complet des débats législatifs et politiques des Chambres françaises , imprimé par ordre du Corps législatif. 1re série, 1787-1799, Gallica
- ^ http://cassini.ehess.fr/cassini/fr/html/fiche.php?select_resultat=19771
- ^ http://www.statistiques-locales.insee.fr
- ^ http://www.insee.fr
- ロック・エギネールのページへのリンク