ロッカー形状
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/29 05:20 UTC 版)
ファットスキーに分類される製品の中には、深雪での潜り込みを避けるため先端部30 - 40 cmほどの部分に登り勾配をつけてあるものが多い。これをロッカー形状と言い、さらに後端にも勾配を設けたものはツインロッカーと呼ぶ。 その他の分類ではパウダー板、BC板(バックカントリー)という分け方もあるが、これも明確な分類がある訳ではない。BC板と謳う製品の場合は軽量である・しなやかである(滑走に比べ硬い必要がない)という傾向がある。見かけの形状の差異はほとんど無いため、ネットショッピングなど実物の硬さを確認できずに購入する場合には注意が必要となる。
※この「ロッカー形状」の解説は、「ファットスキー」の解説の一部です。
「ロッカー形状」を含む「ファットスキー」の記事については、「ファットスキー」の概要を参照ください。
- ロッカー形状のページへのリンク