レンズジョウギンガとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > レンズジョウギンガの意味・解説 

レンズじょう‐ぎんが〔‐ジヤウ‐〕【レンズ状銀河】

読み方:れんずじょうぎんが

形による銀河の分類の一。中心明る球状部と薄い円盤からなり凸レンズに似る。渦巻銀河のような渦状構造見られない星間物質はほとんどなく、年齢の古い種族Ⅱの星が多いが、楕円銀河とは輝度分布大きく異なる。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

レンズジョウギンガのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レンズジョウギンガのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS