レイチェル・マッキランとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レイチェル・マッキランの意味・解説 

レイチェル・マッキラン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/05 02:09 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
レイチェル・マッキラン
Rachel McQuillan
基本情報
フルネーム Rachel Jane McQuillan
国籍 オーストラリア
出身地 同・ニューサウスウェールズ州メアウェザー
居住地 同・ニューサウスウェールズ州ニューカッスル
生年月日 (1971-12-02) 1971年12月2日(46歳)
身長 170cm
体重 59kg
利き手
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 1987年
引退年 2003年
ツアー通算 5勝
シングルス 0勝
ダブルス 5勝
生涯通算成績 794勝587敗
シングルス 389勝313敗
ダブルス 405勝274敗
生涯獲得賞金 $1,622,632
4大大会最高成績・シングルス
全豪 4回戦(1990・91)
全仏 4回戦(1991)
全英 2回戦(1990・93-95)
全米 4回戦(1997)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 ベスト8(1990・98)
全仏 3回戦(1989・90・91・93・94・96)
全英 ベスト8(2001)
全米 ベスト8(1991・92)
4大大会最高成績・混合ダブルス
全豪 ベスト4(1992)
全仏 ベスト4(1995)
全米 ベスト4(1996)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 28位(1991年6月17日)
ダブルス 15位(1992年6月22日)
獲得メダル
女子 テニス
オリンピック
1992 バルセロナ ダブルス

レイチェル・マッキランRachel McQuillan, 1971年12月2日 - )は、オーストラリアニューサウスウェールズ州メアウェザー出身の元女子プロテニス選手。1992年バルセロナ五輪女子ダブルスで、ニコル・プロビスとペアを組んで銅メダルを獲得した選手である。自己最高ランキングはシングルス28位、ダブルス15位。WTAツアーでシングルスの優勝はなかったが(準優勝6回)、ダブルスで5勝を挙げた。

来歴

1987年にプロ入り。

4大大会シングルスでは1990年全豪オープン1991年全豪オープン1991年全仏オープン1997年全米オープンの4度の4回戦進出がある。

1992年バルセロナ五輪でオリンピックに初出場した。シングルスは1回戦でベルギーのサビーネ・アペルマンスに 3-6, 3-6 で敗れたが、ニコル・プロビスと組んだダブルスではベスト4に進出した。準決勝でスペインのアランチャ・サンチェス・ビカリオ&コンチタ・マルティネス組に 1-6, 2-6 で敗れた、この大会では準決勝敗退選手2組による「銅メダル決定戦」がなかったため、マッキランは銅メダルを獲得している。1996年アトランタ五輪にも出場したが、1回戦で南アフリカのアマンダ・クッツァーに 4-6, 6-7(5) で敗れた。

マッキランはシングルスでは6度決勝に進出したが、いずれも準優勝に終わりWTAタイトルの獲得はならなかった。ダブルスでは、2001年ジャパン・オープンでリーゼル・フーバーと組んで優勝するなど5勝を挙げた。

マッキランは2003年に32歳で現役を引退した。引退から4年後の2007年に下部ツアーである名古屋でのサーキット大会のダブルスに出場しベスト4に進出している。

WTAツアー決勝進出結果

シングルス: 6回 (0勝6敗)

大会グレード
グランドスラム (0–0)
ティア I (0–0)
ティア II (0–0)
ティア III (0–1)
ティア IV & V (0–5)
結果 No. 決勝日 大会 サーフェス 対戦相手 スコア
準優勝 1. 1989年9月16日 アテネ クレー セシリア・ダルマン 3–6, 6–1 5–7
準優勝 2. 1990年1月7日 ブリスベン ハード ナターシャ・ズベレワ 4–6, 0–6
準優勝 3. 1990年9月16日 キッツビュール クレー クラウディア・コーデ=キルシュ 6–7, 4–6
準優勝 4. 1991年5月26日 ストラスブール クレー ラドカ・ズルバコバ 6–7, 6–7
準優勝 5. 1992年1月5日 ブリスベン ハード ニコル・プロビス 3–6, 2–6
準優勝 6. 1994年1月15日 ホバート ハード 遠藤愛 1–6, 7–6, 4–6

ダブルス: 16回 (5勝11敗)

結果 No. 決勝日 大会 サーフェス パートナー 対戦相手 スコア
準優勝 1. 1990年2月4日 東京 カーペット (室内) ジョー=アン・フォール ジジ・フェルナンデス
エリザベス・スマイリー
2–6, 2–6
準優勝 2. 1990年9月30日 バイヨンヌ カーペット (室内) ジョー=アン・フォール ルイーズ・フィールド
カトリーヌ・タンヴィエ
6–7, 7–6, 6–7
優勝 1. 1991年8月25日 スケネクタディ ハード クラウディア・ポーヴィック ニコル・アレント
シャナン・マッカーシー
6–2, 6–4
準優勝 3. 1991年9月29日 バイヨンヌ カーペット (室内) カトリーヌ・タンヴィエ パトリシア・タラビーニ
ナタリー・トージア
3–6, 途中棄権
準優勝 4. 1992年2月9日 大阪 カーペット (室内) サンディ・コリンズ レネ・スタブス
ヘレナ・スコバ
6–3, 4–6, 5–7
準優勝 5. 1992年5月3日 ターラント クレー ラドカ・ズルバコバ アマンダ・クッツァー
イネス・ゴロチャテギ
6–4, 3–6, 6–7
準優勝 6. 1992年9月14日 パリ クレー ノエル・ファン・ロッタム パトリシア・タラビーニ
サンドラ・チェッキーニ
5–7, 1–6
優勝 2. 1993年8月29日 スケネクタディ ハード クラウディア・ポーヴィック フロレンシア・ラバト
バルバラ・リットナー
4–6, 6–4, 6–2
優勝 3. 1993年9月19日 香港 ハード カリン・クシュベント デビー・グラハム
マリアン・ウィットマイヤー
1–6, 7–6 6–2
準優勝 7. 1994年1月9日 ブリスベン ハード ジェニー・バーン ローラ・ゴラルサ
ナタリア・メドベデワ
3–6, 1–6
準優勝 8. 1994年1月16日 ホバート ハード ジェニー・バーン リンダ・ワイルド
チャンダ・ルビン
5–7, 6–4, 6–7
準優勝 9. 1994年8月7日 サンディエゴ ハード ジンジャー・ニールセン ヤナ・ノボトナ
アランチャ・サンチェス・ビカリオ
3–6, 3–6
準優勝 10. 1997年5月19日 エディンバラ クレー 宮城ナナ ニコル・アレント
マノン・ボーラグラフ
1–6, 6–3, 7–5
準優勝 11. 1998年5月23日 マドリード クレー ニコル・プラット フロレンシア・ラバト
ドミニク・ファン・ルースト
3–6, 1–6
優勝 4. 2000年6月18日 バーミンガム リサ・マクシア カーラ・ブラック
イリーナ・セリュティナ
6–3, 7–6(5)
優勝 5. 2001年10月7日 東京 ハード リーゼル・フーバー ジャネット・リー
ウィン・プラクスヤ
6–2, 6–0

4大大会シングルス成績

略語の説明
W  F  SF QF #R RR Q# LQ A WG Z# PO SF-B S G NMS NH

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加
WG=デビスカップワールドグループ, Z#=デビスカップ地域ゾーン, PO=デビスカッププレーオフ, SF-B=オリンピック銅メダル, S=オリンピック銀メダル, G=オリンピック金メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, NH=開催なし.

大会 1998 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 通算成績
全豪オープン 1R 1R 4R 4R 3R 1R 3R 1R 1R 1R 1R 2R 1R 1R 1R 1R 11–16
全仏オープン LQ 1R 1R 4R A 2R 1R 1R 1R 1R 1R A LQ 3R LQ LQ 6–10
ウィンブルドン LQ A 2R 1R 1R 2R 2R 2R LQ 1R 1R A LQ 1R LQ LQ 4–9
全米オープン LQ 1R 2R 2R 3R 1R 1R 1R LQ 4R 1R LQ 1R 2R LQ LQ 8–11

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レイチェル・マッキラン」の関連用語

レイチェル・マッキランのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レイチェル・マッキランのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレイチェル・マッキラン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS