ルームメイト (1992年の映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/25 06:31 UTC 版)
| ルームメイト | |
|---|---|
| Single White Female | |
| 監督 | バーベット・シュローダー |
| 脚本 | ドン・ルース |
| 原作 | ジョン・ラッツ 『同居人求む』 |
| 製作 | バーベット・シュローダー |
| 製作総指揮 | ジャック・バラン |
| 出演者 | ブリジット・フォンダ ジェニファー・ジェイソン・リー |
| 音楽 | ハワード・ショア |
| 撮影 | ルチアーノ・トヴォリ |
| 編集 | リー・パーシー |
| 製作会社 | コロンビア ピクチャーズ |
| 配給 | コロンビア映画 |
| 公開 | |
| 上映時間 | 108分 |
| 製作国 | |
| 言語 | 英語 |
| 興行収入 | |
| 次作 | ルームメイト2 |
『ルームメイト』(Single White Female)は、1992年に製作されたアメリカの映画。
原作は、ジョン・ラッツの『同居人求む』(S.W.F.Seeks Same)。
ストーリー
恋人サムとアパートで同棲していたアリーは、ある日サムと喧嘩し家を追い出す。アリーは、家賃のためルームメイトを募集し、おとなしい地味な女性ヘディと暮らすことに決める。二人は徐々に親しくなっていくが、ヘディは次第に異常な本性を見せ始める。
キャスト
| 役名 | 俳優 | 日本語吹替 | |
|---|---|---|---|
| ソフト版 | テレビ朝日版 | ||
| アリー (アリソン・ジョーンズ) |
ブリジット・フォンダ | 勝生真沙子 | 深見梨加 |
| ヘディ (ヘドラ・カールソン) |
ジェニファー・ジェイソン・リー | 水谷優子 | 岡本麻弥 |
| サム | スティーヴン・ウェバー | 山寺宏一 | 宮本充 |
| グラハム | ピーター・フリードマン | 大塚明夫 | 江原正士 |
| ミッチェル | スティーヴン・トボロウスキー | 麦人 | 仲野裕 |
| フロント係 | ケネス・トビー | 伊井篤史 | |
| ヘディのデート相手 | ロブ・スタインバーグ | 福田信昭 | |
| その他 | 叶木翔子 長島雄一 朝戸鉄也 西川幾雄 広瀬正志 さとうあい 安達忍 小金澤篤子 神谷和夫 里井繭子 五十嵐麗 |
小島敏彦 秋元羊介 火野カチコ さとうあい 大黒和広 松谷彼哉 松下亜紀 |
|
- テレビ朝日版:初回放送1996年2月11日『日曜洋画劇場』
ロケ地
- アンソニア・アパート
- フラットアイアンビルディング
- ブルーミングデールズ
関連項目
出典
- ^ “Single White Female (1992)” (英語). Box Office Mojo. 2010年7月1日閲覧。
外部リンク
- Single White Female - Rotten Tomatoes(英語)
- ルームメイト - allcinema
- ルームメイト - KINENOTE
- Single White Female - オールムービー(英語)
- Single White Female - IMDb(英語)
「ルームメイト (1992年の映画)」の例文・使い方・用例・文例
- アンは内気なせいでルームメイトとうまくつきあえなかった
- こちらはルームメイトのジョンです
- あなたはルームメイトと仲良くなりましたか?
- 私はあなたがルームメイトで本当に良かった。
- あなたがルームメイトでとても幸運です。
- あなたがルームメイトなんて、なんて幸せなんでしょう!
- とても素敵なルームメイトを持ちました。
- あなたが私のルームメイトで良かったです。
- 英語がうまく話せないルームメイトはたくさんいます。
- 彼はあなたのルームメイトですか。
- あなたのルームメイトもアメリカ人ですか
- 私たちは4年間ルームメイトだった。
- ルームメイトはきまりましたか。
- ルームメイトがパーティーをやるんだよ。
- ルームメイトがおしゃべりなのです。
- 彼女は、あまりに整理整頓ができないため、好ましいルームメイトではない
- 私はルームメイトを探すように勧められました。
- ルームメイトを探して,やっとアパートに落ち着くことができました。
- ルームメイト_(1992年の映画)のページへのリンク
