ルーマニア国立美術館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/31 07:16 UTC 版)
Muzeul Național de Artă al României |
|
|---|---|
|
ルーマニア国立美術館
|
|
| 施設情報 | |
| 開館 | 1948年 |
| 所在地 | |
| 外部リンク | mnar |
| プロジェクト:GLAM | |
ルーマニア国立美術館(ルーマニア語: Muzeul Național de Artă al României)はルーマニアのブカレストにある美術館である。1881年に初代ルーマニア国王カロル1世のエル・グレコや、レンブラント、ピーター・ブリューゲル、ルーベンスといった巨匠の作品を含む200点余りの作のコレクションが作られたのに始まり、1947年に王政が終焉した後、革命広場内の旧王宮に美術館が作られ、70,000点以上の芸術作品を所蔵されている。
第二次世界大戦後の1948年に共産主義政権が設立した後、新政権によって廃止されたルーマニア内の美術館や個人コレクションの芸術作品が移管され、国立美術館の所蔵作品は充実することになった。絵画の一部はシビウのブルケンタール国立博物館から移管された。イオン・アンドレースクやテオドール・アマン、ニコラエ・グリゴレスク、ゲオルゲ・ペトラシュク(Gheorghe Petrașcu)といったルーマニアの画家の作品を展示するナショナル・ギャラリーと、ヨーロッパ美術を展示するギャラリーから構成されている[1]。
コレクション
-
ドメニコ・ヴェネツィアーノ
聖母子(15世紀) -
ルーカス・クラナッハ
ヴィーナスとアモール(16世紀) -
ピーテル・パウル・ルーベンス
『ヘラクレスとネメアの獅子』(17世紀) -
ハンス・フォン・アーヘン
三美神(1604) -
テオドール・アマン
アルマの戦い(19世紀) -
ニコラエ・グリゴレスク
門で糸繰りする少女たち(1885/1890) -
ゲオルゲ・デメトレスク・ミリャ
Bacantă -
イオン・アンドレースク
ズカーフを付けた農家の女性
脚注
- ^ Comorile muzeelor europene - Enciclopedie ilustrată de artă, pg.313, ISBN 978-5-91926-169-8
参考文献
- Silvia Colfescu, Bucarest - guia turística, històrica, artística, 2006
- Els tresors dels museus europeus - Enciclopèdia Il·lustrada d'Art, ISBN 978-5-91926-169-8
- ルーマニア国立美術館のページへのリンク