ルクセンダルク大紀行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルクセンダルク大紀行の意味・解説 

ルクセンダルク大紀行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/10 01:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ルクセンダルク大紀行
Linked Horizonスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル シンフォニックメタル
プログレッシブ・ロック
J-POP
レーベル ポニーキャニオン
プロデュース Revo
チャート最高順位
Linked Horizon アルバム 年表
ルクセンダルク大紀行
(2012年)
進撃の軌跡
(2017年)
テンプレートを表示

ルクセンダルク大紀行』(ルクセンダルクだいきこう)は、Linked Horizonオリジナルアルバム。2012年9月19日にポニーキャニオンから発売された。

概要

8月22日にリリースされたシングル『ルクセンダルク小紀行』に続き、こちらでは主にゲーム『ブレイブリーデフォルト』内で使用される楽曲の尺を長くし、更に展開させた“ロングバージョン”、器楽曲を歌曲にアレンジした“ボーカライズバージョン”、オリジナル楽曲を元に異なる楽器アレンジを施した“ピアノソロ(その他楽器)バージョン”で再構築したものが収録されている。

また、『ルクセンダルク小紀行』と『ルクセンダルク大紀行』は、共に架空の作品「ルクセンダルク紀行」から楽曲を抜粋した内容となっている。

収録曲

初回限定盤

PCCA-03647

  1. Theme of the Linked Horizon
  2. ルクセンダルク紀行
  3. 虚ろな月の下で [Vocalized Version]
  4. 君は僕の希望 [Vocalized Version]
  5. 風の行方 [Vocalized Version]
  6. 雛鳥 [Vocalized Version]
  7. 愛の放浪者 [Vocalized Version]
  8. 純愛 十字砲火 [Long Version]
  9. 花が散る世界 [Vocalized Version]
  10. 巫女の祈り [Strings Quartet Version]
  11. 希望へ向う譚詩曲 [Long Version]
  12. BRAVELY NO TITLE ※初回限定盤のみ
  13. ピコピコ戦闘曲メドレー ※初回限定盤のみ

初回限定盤のみ特殊パッケージ仕様、ボーナストラックとして「ピコピコ戦闘曲メドレー」を収録。

通常盤

PCCA-03648

  1. Theme of the Linked Horizon
  2. ルクセンダルク紀行
  3. 虚ろな月の下で [Vocalized Version]
  4. 君は僕の希望 [Vocalized Version]
  5. 風の行方 [Vocalized Version]
  6. 戦いの鐘 [Long Version] ※通常盤のみ
  7. 雛鳥 [Vocalized Version]
  8. 愛の放浪者 [Vocalized Version]
  9. 純愛 十字砲火 [Long Version]
  10. 花が散る世界 [Vocalized Version]
  11. 巫女の祈り [Strings Quartet Version]
  12. 希望へ向う譚詩曲 [Long Version]

「戦いの鐘 [Long Version]」は通常盤にのみ収録。

制作・参加メンバー

ボーカル
ナレーション
ミュージシャン

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルクセンダルク大紀行」の関連用語

ルクセンダルク大紀行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルクセンダルク大紀行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルクセンダルク大紀行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS