リー・カイウェンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リー・カイウェンの意味・解説 

リー・カイウェン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/23 17:06 UTC 版)

リー・カイウェン
本名 李 凱文
(Kaiwen Lee)
生年月日 (1995-10-16) 1995年10月16日(29歳)
出身地 中国
湖南省
通称 AnderDog
国籍 中国
身長 175 cm (5 ft 9 in)
体重 66 kg (146 lb)
階級 フェザー級
リーチ 不明
スタイル 不明
チーム K-1ジム
天津トップチーム
現役期間 2014年 -
総合格闘技記録
試合数 22
勝利 15
ノックアウト 8
タップアウト 1
判定 6
敗戦 7
ノックアウト 3
タップアウト 1
判定 2
失格 1
総合格闘技記録 - SHERDOG
テンプレートを表示

リー・カイウェンKaiwen Lee1995年10月16日 - )は、中国男性プロ総合格闘家湖南省出身。K-1ジム/天津トップチーム所属。

来歴

リー・カイウェンは、2014年にプロMMAデビューを果たし、ONE Championshipでの活躍を経て、UFCの「Road to UFC」シーズン2で注目を集めた。シーズン2のフェザー級トーナメントでは、準優勝を果たし、UFCとの契約獲得に大きく近づいた。

その後、2025年5月22日に行われた「Road to UFC Season 4」の準々決勝で韓国のソ・ドンヒョン選手にTKO勝ちを収め、準決勝進出を果たした。

8月22日、上海UFCパフォーマンス・インスティテュートにて開催された総合格闘技イベント『ROAD TO UFC Season 4』のフェザー級トーナメント準決勝で中村京一郎との打撃戦の末、判定0-3で敗れた。

人物

湖南省で生まれ育ち、幼少期から中国武術に親しんだ。その後、MMAに転向し、数々の試合を経験し、「ザ・アンダードッグ」のリングネームは、逆境を乗り越えてきた彼の精神を象徴していると話した。また、試合ではスイッチスタンスを駆使し、打撃とグラップリングの両方に対応できるオールラウンダーとして知られている。

戦績

プロ総合格闘技

総合格闘技 戦績
22 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
15 8 1 6 0 0 0
7 3 1 3 1
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× 中村京一郎 5分3R終了 判定0-3 Road to UFC:Shanghai
【フェザー級トーナメント準決勝】
2025年8月22日
ソ・ドンヒョン 2R 3:21 TKO(パンチ) Road to UFC:Shanghai
【フェザー級トーナメント1回戦】
2025年5月22日
アリ・ユセフィ 5分3R終了 判定3-0 WLF - W.A.R.S. 80 2024年11月29日
キム・ミンウ 5分3R終了 判定3-0 Happy Elephant MMA Champions League 2024年10月12日
× イー・ジャー 1R 3:03 腕ひしぎ十字固め Road to UFC Season2:Las Vegas
【フェザー級トーナメント決勝】
2024年2月3日
神田コウヤ 5分3R終了 判定3-0 Road to UFC Season2:Singapore英語版
【フェザー級トーナメント準決勝】
2023年8月27日
カイ・ルー 1R 1:11 KO(パンチ) Road to UFC Season 2:Shanghai
【フェザー級トーナメント1回戦】
2023年5月27日
× ファブリシオ・アンドラージ 1R 4:41 TKO(スタンドパンチ連打) ONE Championship: Winter Warriors 2 2021年12月3日
パウルス・ルミヒ 1R 2:39 KO(パンチ) ONE Championship: Masters of Fate 2019年11月8日
エミリオ・ウルティア 3R 1:22 TKO(パンチ) ONE Championship: Pursuit of Power 2018年7月13日
ロディアン・メンチャベス 1R 0:10 KO(パンチ) ONE Championship: Pinnacle of Power 2018年6月23日
ロエル・ロサウロ 1R 0:43 ギロチンチョーク ONE Championship: Quest for Gold 2018年2月23日
× アハメド・ムジタバ 1R 0:41 失格(後頭部へのパンチ) ONE Championship: Immortal Pursuit 2017年11月24日
キアヌ・スッバ 5分3R終了 判定3-0 ONE Championship 44: Dynasty of Champions 6 2016年7月2日
× マーティン・ニューイェン 1R 4:44 TKO(パンチ) ONE Championship 41: Global Rivals 2015年4月15日
セン・ヤン 5分3R終了 判定3-0 ONE Championship 37: Dynasty of Champions 5 2016年1月23日
ネイサン・ン 1R 4:52 KO(パンチ) ONE Championship 33: Pride of Lions 2015年11月13日
ヤウェイ・ワン 5分2R終了 判定3-0 One FC 24 2014年12月19日
ナンナン・ヘ 1R 2:19 TKO(パンチ) One FC 24 2014年12月19日
× ルチャオ・サン 1R 3:00 TKO(ギブアップ) CKFC 2014年10月21日
× アケンビエケ・アイジヤケ 3分3R終了 判定0-3 CKFC 2014年9月20日
ジエテブシバイ・ハオラン 2R 0:55 TKO(パンチ) CKFC 2014年9月19日

出典

リー・カイウェン(Li Kaiwen、簡体字:李凯文、1995年10月16日生まれ)は、中国・湖南省出身のプロ総合格闘家で、中国フェザー級のトップランクに位置する選手[1]。キックボクシングとグラップリングをベースとしたストライカー/ブローラー系スタイルで知られる[2]。ONE Championship などアジアンMMAを中心にキャリアを築き、Road to UFC シーズン2および4に出場し、2025年には中国国内で開催された Road to UFC シーズン4で準決勝まで進出した実績を持つ[3][4]

リングネームは **"The Underdog"(アンダーガード)**。中国のフェザー級でトップ5に入る実力者だが、挑戦者の立場を常に意識した「アンダードッグ」に徹して戦うという信条を持つ[5]。中国とアジアパシフィック地域での pound-for-poundランキングも上位にランクインしており、地域を代表する注目選手である[6]

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  リー・カイウェンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リー・カイウェン」の関連用語

1
神田コウヤ 百科事典
10% |||||

2
4% |||||

リー・カイウェンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リー・カイウェンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリー・カイウェン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS