リンダ・ハワード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/16 02:13 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動リンダ・ハワード Linda Howard |
|
---|---|
誕生 | リンダ・S・??? 1950年8月3日(68歳) ![]() |
職業 | 小説家 |
言語 | 英語 |
国籍 | ![]() |
活動期間 | 1982年 - |
ジャンル | ロマンス、サスペンス |
配偶者 | ゲイリー・F・ハウィントン (Gary F. Howington) |
公式サイト | www |
![]() |
リンダ・ハワード(Linda Howard、本名:リンダ・S・ハウィントン〈Linda S. Howington〉、1950年8月3日 - )は、アメリカ合衆国のベストセラー作家。アラバマ州出身。主な執筆ジャンルは、ロマンスやサスペンス。作家になる前はマーガレット・ミッチェルの『風と共に去りぬ』を愛読していた。自分の楽しみのためだけに物語を書くこと約21年、出版社に送ってみたところ、それが大成功を収める。その評価は「彼女の描くたくましいヒーローと情熱的なストーリーは世界中のファンを魅了している」とまで言われている。現在はアラバマ州ガズデンに夫と2匹のゴールデン・レトリバーと暮らしている。3人の成人した子供(継子)と3人の孫がいる。
経歴
1950年、アラバマ州に生まれる。文章を書き始めたのは9歳の時で、それは単に自分の楽しみのためだけのものだったが、約20年続いた。勤務していた運送会社で後に夫となるゲイリー・F・ハウィントンと出会う。1980年に自分の作品を出版してみたいと思うようになる[1]。処女作はシルエット社から1982年に刊行された。アメリカロマンス作家協会の創立時のメンバーである。[2]
夫はバス・フィッシングのプロで、トーナメントで各地を回る夫に随行し、ラップトップパソコンで執筆をしている。現在はアラバマの牧場で牛を育てながら、夫と2匹の犬と暮らしている[3]。
2005年に、ロマンス作家協会主催のRITA賞のキャリア・アチーブメント賞を受賞した[4]。
作品リスト
単独作
シリーズ作品
- 冷酷な誘惑 (Spencer-Nyle Co.) シリーズ
-
邦題 原題 刊行年 刊行年月 訳者 出版社 備考 流れ星に祈って Sarah's child 1985年 2000年5月 岡聖子 ハーレクイン 美しい標的 Almost forever 1986年 2000年10月 クリスマスの青い鳥 Bluebird winter 1987年 2000年11月 寺尾なつ子 ハーレクイン 『四つの愛の物語 クリスマス・ストーリー2000』に収録
- 諜報員(ケル・サビン)(Rescues) シリーズ
-
邦題 原題 刊行年 刊行年月 訳者 出版社 炎のコスタリカ Midnight rainbow 1986年 1989年10月 松田信子 ハーレクイン ダイヤモンドの海 Diamond Bay 1987年 1999年9月 落合どみ 瞳に輝く星 Heartbreaker 1987年 1999年6月 米崎邦子 カムフラージュ White lies 1988年 1989年8月 中原聡美
- マッケンジー一家シリーズ
- ウェスタン三部作 (A Lady Of The West)
-
邦題 原題 刊行年 刊行年月 訳者 出版社 レディ・ヴィクトリア A lady of the west 1990年 2002年7月 加藤洋子 ソニー・マガジンズ 天使のせせらぎ Angel creek 1991年 2002年4月 林啓恵 ふたりだけの荒野 The touch of fire 1992年 2002年11月
- パターソン・キャノン家 (Patterson-Cannon Family) シリーズ
-
邦題 原題 刊行年 刊行年月 訳者 出版社 ダンカンの花嫁 Duncan's bride 1990年 1998年5月 平江まゆみ ハーレクイン 誘惑の湖 Loving Evangeline 1994年 2000年11月 新井ひろみ ハーレクイン
- CIA(ジョン・メディナ)シリーズ
-
邦題 原題 刊行年 刊行年月 訳者 出版社 二度殺せるなら Kill and tell 1998年 1999年2月 加藤洋子 二見書房 青い瞳の狼 All the Queen's men 1999年 2000年6月 くちづけは眠りの中で Kiss me while I sleep 2004年 2005年7月
- ブレア・マロリー シリーズ
-
邦題 原題 刊行年 刊行年月 訳者 出版社 チアガールブルース To Die For 2004年 2006年1月 加藤洋子 二見書房 ゴージャスナイト Drop Dead Gorgeous 2006年 2008年1月
リンダ・ジョーンズとの共作
邦題 | 原題 | 刊行年![]() |
刊行年月![]() |
訳者 | 出版社 | |
---|---|---|---|---|---|---|
永遠(とわ)の絆に守られて | Blood Born | 2010年 | 2011年7月 | 加藤洋子 | 二見書房 | ヴァンパイアもの |
真夜中にふるえる心 | Running Wild | 2012年 | 2013年7月 | Men from Battle Ridge シリーズ |
オムニバス
邦題 | 原題 | 収録書籍 ![]() |
他の収録作家 |
---|---|---|---|
クリスマスの青い鳥 | Bluebird Winter | Silhouette Christmas Stories, 1987 (1987) | ディクシー・ブラウニング / ジーナ・グレイ / ダイアナ・パーマー |
Delivered by Christmas (2002) | ジョーン・ホール / サンドラ・ステファン | ||
Under the Mistletoe (2008) | ステファニー・ボンド | ||
愛していると伝えたい | The Way Home | To Mother with Love (1993) | ロビン・カー / シェリル・レビス |
A Bouquet of Babies (2000) | ステラ・バグウェル / ポーラ・デトマー・リッグス | ||
A Mother's Touch (2005) | エミリー・リチャーズ / シェリル・ウッズ | ||
Way Home / Cowboy's Christmas Miracle / Because a Husband is Forever (2005) | マリー・フェラレーラ / アン・マカリスター | ||
大停電に祝福を | Overload | Silhouette Summer Sizzlers, '93 (1993) | キャロル・バック / スザンナ・キャレイ |
Summer Sensations (1998) | ヘザー・グレアム / リンダ・ラエル・ミラー | ||
Overload / If a Man Answers (2002) | マリーン・ラブレース | ||
マッケンジーの娘 | Mackenzie's Magic | Christmas Kisses (1996) | デビー・マッコーマー / リンダ・ターナー |
誘惑の湖 | Loving Evangeline | Forever Yours (1997) | キャサリン・コールター / バーバラ・デリンスキー |
On His Terms (2003) | アリソン・リー | ||
Harlequin (1997) | デビー・マッコーマー / ダイアナ・パーマー | ||
White Out | Upon a Midnight Clear (1997) | マーガレット・アリソン / ジュード・デヴロー / ステフ・アン・ホルム / マライア・スチュアート | |
Lake of Dreams | Heart's Desire (1998) | ジェイン・アン・クレンツ / リンダ・ラエル・ミラー | |
Everlasting Love (1998) | ジェイン・アン・クレンツ / ケイシー・マイケルズ / リンダ・ラエル・ミラー / カーラ・ネガーズ | ||
もう一度愛して | An Independent Wife | Heart and Soul (1998) | ステラ・キャメロン / バーバラ・デリンスキー |
Unlikely Alliances (2002) | ダイアナ・パーマー / シャロン・サラ | ||
瞳に輝く星 | Heartbreaker | Always and Forever (1998) | ヘザー・グレアム / リンダ・ラエル・ミラー |
Tears of the Renegade | Through the Years (1999) | デビー・マッコーマー / ファン・マイケルズ | |
Blue Moon | Under the Boardwalk (1999) | ジェラリン・ドーソン / ジリアン・ハンター / ミランダ・ジャレット / マライア・スチュアート | |
愛は命がけ | MacKenzie's Pleasure | MacKenzie's Pleasure / Defending His Own (2001) | ビバリー・バートン |
100 Per Cent Hero (2003) | スーザン・ブロックマン | ||
夜明けのフーガ | Come Lie with Me | Come Lie with Me / Part of the Bargain / Yesterday's Love (2001) | リンダ・ラエル・ミラー / シェリル・ウッズ |
ダンカンの花嫁 | Duncan's Bride | Finding Home (2001) | エリザベス・ローウェル / ケイシー・マイケルズ |
危険な駆け引き | A Game of Chance | Summer Heat (2001) | リンゼイ・マッケンナ / アン・メイジャー |
バラのざわめき | All that glitters | What the Heart Can't Hide (2003) | アン・メイジャー / スーザン・マレリー |
危険な駆け引き | A Game of Chance | Irresistible (2005) | ダイアナ・パーマー |
ホテル・インフェルノ 光と闇の覇者1 | Raintree: Inferno | Raintree trilogy (2007) | リンダ・ウィンステッド・ジョーンズ / ビバリー・バートン |
美しい標的 | Almost Forever | Almost Forever / For the Baby's Sake (2010) | クリスティン・リマー |
美しい悲劇 | Against the Rules | Lethal Attraction (2013) | マリー・フォース |
出典
- ^ Interview with Linda Howard, All About Romance Archived 2007年5月6日, at the Wayback Machine., 2000, retrieved February 15, 2007
- ^ Fantastic Fiction retrieved February 15, 2007
- ^ Howard, Linda, Random House web site, retrieved February 15, 2007
- ^ Awards, (Romance Writers of America(RWA)). 2014年10月19日閲覧。
外部リンク
- リンダ・ハワードのページへのリンク