リュウキョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > リュウキョウの意味・解説 

りゅう‐きょう〔リウケフ〕【劉勰】

読み方:りゅうきょう

466?〜532]中国南朝梁文学評論家東莞莒(とうがんきょ)(山東省)の人。字(あざな)は彦和(げんわ)。仏法修めるかたわら、「文心雕竜(ぶんしんちょうりょう)」を著した


りゅう‐きょう〔リウキヤウ〕【劉向】

読み方:りゅうきょう

[前77ころ〜前6]中国前漢経学者。本名更生。字(あざな)は子政。宮中書物校訂整理に当たり、書籍解題別録」を作り目録学の祖と称される。著「説苑(ぜいえん)」「洪範五行伝」「新序」「列女伝」など。りゅうこう




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

リュウキョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リュウキョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS