リドアイルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リドアイルの意味・解説 

リドアイル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/12/30 14:35 UTC 版)

リドアイルLido Isle)は東京ディズニーシーメディテレーニアンハーバーにある人工の離島である。半月状の形をしており、ショーのステージとしても使用され、ショーの際は船が接岸される。

リドアイルとは「リド島」(あるいは「リード島」)という意味で、イタリアヴェネツィアに実在する同名の島(リード・ディ・ヴェネツィア)が由来。

公演内容

リドアイルを舞台として使用したショーを記す(リドアイルをショーの一部のエリアとして使用したものも同様)。







上記以外にも、東京ディズニーリゾート・ミュージック・フェスティバル・プログラムと呼ばれる外部団体による公演が不定期に開催されることがある。

Trivia

リドアイルには2つの橋が連絡している。橋の名前は次の通り。

  • la dolce vista (階段になっている橋)
  • ponte del Lido

参考文献

  • ディズニーファン編集部編、東京ディズニーシー 10周年クロニクル、My Tokyo Disney ResortⓇ79、株式会社 講談社、2011年。
  • オリエンタルランドグループホームページ ニュースリリース http://www.olc.co.jp/news/tdr/





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リドアイル」の関連用語

リドアイルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リドアイルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリドアイル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS