エドマンド・テューダー (リッチモンド伯)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エドマンド・テューダー (リッチモンド伯)の意味・解説 

エドマンド・テューダー (リッチモンド伯)

(リッチモンド伯エドムンド・テューダー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/14 07:38 UTC 版)

エドマンド・テューダー
Edmund Tudor
初代リッチモンド伯
在位 1452年 - 1456年

出生 1430年
イングランド王国ハートフォードシャー、マッチ・ハダム
またはベッドフォードシャー、ハダム
死去 1456年11月1日
ウェールズ、カーマーセン城
埋葬 ウェールズ聖デイヴィッド大聖堂
配偶者 マーガレット・ボーフォート
子女 ヘンリー7世
家名 テューダー家
父親 オウエン・テューダー
母親 キャサリン・オブ・ヴァロワ
テンプレートを表示

初代リッチモンド伯エドマンド・テューダー(Edmund Tudor, 1st Earl of Richmond, 1430年頃 - 1456年11月1日)は、イングランドの貴族。オウエン・テューダーキャサリン・オブ・ヴァロワフランスシャルル6世の娘でヘンリー5世の未亡人)の長男でベッドフォード公ジャスパー・テューダーの兄、ランカスター朝最後の国王であるヘンリー6世の異父弟、テューダー朝の始祖である国王ヘンリー7世の父。

生涯

エドマンド・テューダーは、ハートフォードシャーのマッチ・ハダム(Much Hadham)もしくはベッドフォードシャーのハダム(Hadham)で、オウエン・テューダーとキャサリン・オブ・ヴァロワの息子として生まれた。彼の両親が密かに結婚して、合法的に生まれてきた子なのかどうかは分かっていない。事実はともかくとして、1437年に母が亡くなった後、サフォーク伯ウィリアム・ド・ラ・ポールの姉妹でバーキング女子修道院長キャサリン・ド・ラ・ポールに引き取られ養育、異父兄であるヘンリー6世からは1452年にリッチモンド伯に叙爵・認知された。弟ジャスパーもペンブルック伯に叙された[1][2]

1455年、エドマンドはマーガレット・ボーフォートサマセット公ジョン・ボーフォートの娘)と結婚した。彼女はその時12歳であって、翌1456年に妊娠した。しかしながら、薔薇戦争の始まりでエドマンドはヨーク派のウィリアム・ハーバート(またはウォルター・デヴルー)によって捕らわれ、南ウェールズのカーマーセン城に収監された。そしてそこで伝染病にかかって亡くなった[1][3]

エドマンドの唯一の子であるヘンリーが生まれたのは、その2ヵ月後のことである。

脚注

  1. ^ a b 森、P281。
  2. ^ 尾野、P32 - P33、ロイル、P160、P209、桜井、P193 - P195。
  3. ^ 尾野、P33 - P34、ロイル、P228、桜井、P195 - P198。

参考文献

爵位・家督
先代
新設
リッチモンド伯
1452年 - 1456年
次代
ヘンリー・テューダー



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エドマンド・テューダー (リッチモンド伯)」の関連用語

エドマンド・テューダー (リッチモンド伯)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エドマンド・テューダー (リッチモンド伯)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエドマンド・テューダー (リッチモンド伯) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS