リザービアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リザービアの意味・解説 

リザービア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 22:32 UTC 版)

株式会社リザービア
reservia Co.,Ltd
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
170-6047
東京都豊島区東池袋3丁目1番1号
設立 2005年10月17日
業種 サービス業
法人番号 3010001095969
事業内容 reservia事業
ITプランニング事業
代表者 代表取締役 鈴木一平
資本金 5,400万円
従業員数 27名(2022年1月時点)
主要株主 株式会社リジョブ
外部リンク https://rsvia.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社リザービア: reservia Co.,Ltd.)は、理美容リラクゼーション業界向けのWEB予約システムサービスの運営に携わるインターネットサービス企業である。

概要

理美容・リラクゼーション業界向けのWEB予約システムサービス「リザービア」を運営。プロダクトビジョン「集客できるお店づくりを支える」を掲げ、サービスを通して業界課題・社会課題の解決に挑む。

沿革

  • 2005年(平成17年)10月 – 株式会社クロスフィードを設立
  • 2012年(平成24年)5月 – 美容室・ネイル/エステ サロンに特化した予約管理システム「リザービア」事業をスタート
  • 2017年(平成29年)2月 – 美容サロンに特化した格安POSシステム「リザービアPOS」事業をスタート
  • 2019年(令和元年)6月 – 法人格を株式会社クロスフィードから「株式会社リザービア」へ名称変更
  • 2019年(令和元年)10月 – 株式会社リジョブの連結子会社となる
  • 2019年(令和元年)12月 – 東京本社移転(豊島区)
  • 2020年(令和2年)1月 – 「LINEミニアプリ」の提供開始 [1]
  • 2020年(令和2年)5月 – 「Google で予約(英語表記:Reserve with Google)」の提供開始 [2]
  • 2021年(令和3年)5月 – 「A'staff Cloud Smart」(株式会社アライド・システムとの共同企画・共同開発)の提供開始 [3]
  • 2021年(令和3年)10月 – コーポレートロゴを刷新 [4]

脚注

  1. ^ 株式会社リザービア、美容業界で初めてAshのLINEミニアプリをリリース」”. 2020年1月閲覧。 エラー: 閲覧日は年・月・日のすべてを記入してください。
  2. ^ リザービア、「Google で予約」でGoogle 検索やGoogle マップから美容・リラクサロンの予約が可能になるサービスを提供開始」”. 2020年5月閲覧。 エラー: 閲覧日は年・月・日のすべてを記入してください。
  3. ^ リザービアが美容業界に特化した新たなPOSシステム「A'staff Cloud Smart」を販売開始」”. 2021年5月閲覧。 エラー: 閲覧日は年・月・日のすべてを記入してください。
  4. ^ ロゴリニューアルのお知らせ”. 2021年10月閲覧。 エラー: 閲覧日は年・月・日のすべてを記入してください。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  リザービアのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リザービア」の関連用語

リザービアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リザービアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリザービア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS