リアス・バイシャスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リアス・バイシャスの意味・解説 

リアス・バイシャス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/21 05:53 UTC 版)

リアス・バイシャスとその流域

リアス・バイシャスガリシア語: Rías Baixas)はガリシア地方の沿岸地域の名称のひとつで、その範囲はア・コルーニャ県の西部およびポンテベドラ県の全沿岸地域、フィステーラ岬ガリシア語: Cabo Fisterra)からポルトガル国境までの範囲を指す。カスティーリャ語表記はRías Bajas(リアス・バッハス)である。リアス・バイシャス地域には北から南に以下のリアがある:

  • リア・デ・コルクビョン
  • リア・デ・ムーロス・エ・ノイア
  • リア・デ・アロウサ
  • リア・デ・アルダン
  • リア・デ・ポンテベドラ
  • リア・デ・ビーゴ

リアス・バイシャスのリアは、ガリシアの他地域のリアに比べそのサイズが大きく、相対的に干満の差が小さいという特徴がある。ポンテベドラ県の県都であるポンテベドラは地理的にもほぼ中心に位置し、伝統的にもリアス・バイシャスの中心都市であり、今日においてもこの地域の中心とみなされている[1]。この地域のランサーダ海岸には、サマーシーズンにおけるガリシア観光産業のリゾートの中心地であるサンシェンショがあり、同地はガリシアの観光地で最も有名な自治体のひとつとなっている。

脚注

  1. ^ Ría e Terras de Pontevedra” (ガリシア語). Turismo de Galicia. 2015年5月16日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リアス・バイシャス」の関連用語

リアス・バイシャスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リアス・バイシャスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリアス・バイシャス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS