ラボオンチップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ラボオンチップの意味・解説 

ラボオン‐チップ


ラボオンチップ


Lab-on-a-chip

(ラボオンチップ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/25 04:03 UTC 版)

Lab-on-a-chip(略称: LOC / LoC)またはμ-total analysis system(略称: µTAS / µ-TAS)とは、チップ上に集積された混合、反応、分離、検出の機能を持つ素子。


  1. ^ 高山喜好「Lab on a chip技術の創薬研究への応用」『日本薬理学雑誌』、日本薬理学会、2008年、2016年11月2日閲覧 
  2. ^ a b 生体機能チップ(Organs-on-a-chip)”. 2016年11月2日閲覧。
  3. ^ Organs-On-A-Chip からだをチップで再構成”. 2016年11月2日閲覧。
  4. ^ Imura, Yuki, Kiichi Sato, and Etsuro Yoshimura. "Micro total bioassay system for ingested substances: assessment of intestinal absorption, hepatic metabolism, and bioactivity." Analytical chemistry 82.24 (2010): 9983-9988.
  5. ^ 清水 一憲. “生体外で生体応答を再現する” (PDF). 2016年11月2日閲覧。


「Lab-on-a-chip」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラボオンチップ」の関連用語

ラボオンチップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラボオンチップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLab-on-a-chip (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS