ラティーザとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラティーザの意味・解説 

ラティーザ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/04 17:41 UTC 版)

ラティーザの例

ラティーザ英語: Latiya)はグアムでポピュラーなデザート[1][2]ラティーヤとも[2]

カステラの上にカスタードクリームを載せ、シナモンパウダーを振りかけた菓子である[1]

伝統的なマリアナ諸島(チャモロ)の料理には牛乳、砂糖、シナモンなどを使う習慣は無いため、スペイン統治時代(17〜19世紀)にグアムへ伝わったのではないかと言われている[2]

出典

  1. ^ a b チャモリータ (2012年2月23日). “グアムのお母さんの手作りお菓子「ローカルスイーツ」のご紹介”. グアム政府観光局. 2023年5月5日閲覧。
  2. ^ a b c 鶴賀奈穂乃 (2014年5月21日). “グアムならではのスイーツはこちらがオススメ♪”. 地球の歩き方. 2023年5月5日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ラティーザのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ラティーザのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラティーザのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラティーザ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS