ラジオアイランドまる○しこくとは? わかりやすく解説

ラジオアイランドまる○しこく

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 00:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ラジオアイランド まる○しこく
ジャンル 情報番組
放送方式 生放送
放送期間 2010年10月9日 - 2015年3月28日
放送時間 土曜日 13:00 - 16:00(高知、南海)
土曜日 14:30 - 16:00(四国、西日本)
放送局 高知放送
ネットワーク 西日本放送
四国放送
南海放送
パーソナリティ 井津葉子
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

ラジオアイランド まる○しこく』(ラジオアイランド まるまるしこく)は、高知放送(RKC)をキーステーションに、四国地方の民放中波ラジオ局を結んで放送されていたブロックネット番組である。

概要

元々四国4局は毎週土曜に『サタデー4』→『ぐっどふれんず四国』→『四国シーサイドステーション』→『四国クローバーネット おやつドキッ!』といった共同制作のブロックネット番組を放送していた。

2010年10月9日からは、『おやつドキッ!』を「各県の季節の話題や最新のトレンド、地域情報を紹介する」というコンセプトはそのままに大幅リニューアルする形で『まる○しこく』がスタートした。

『おやつドキッ!』までの番組と違うのは、これまでが共同制作だったのに対し、『まる○しこく』は高知放送(RKC)が制作局となる事である。よって、公式ウェブサイトも「shikoku-seaside」というドメインではなく、RKCドメイン内に存在している。

また、これまでは4局とも土曜15時スタートだったが、放送時間が拡大したことにより、特に四国放送(JRT)と西日本放送(RNC)は各々の番組[1]を動かせず、途中から飛び乗る形となった[2]

なお、前番組同様、南海放送(RNB)や四国放送(JRT)では、それぞれ地元のクラブチーム(RNBは愛媛FC、JRTは徳島インディゴソックス)のラジオ中継が入る日があるため、この場合はネット休止となる。

南海放送が四国4局ブロックネット番組のネットを縮小する事情も重なり、2015年3月28日をもって放送は終了した。これを受け、RKCはそれまで高知ローカルで放送されていた『ワローのコレはどうかな?』をブロックネット番組枠に昇格させた(ただし、RKCは高知ローカル番組時代の火曜23:00からの放送を堅持するため、ネット局は日曜10:00からRKCからの裏送りで放送。また南海放送は非ネット)。

パーソナリティ

タイムテーブル

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ JRTは演歌deリクエストのため14:30飛び乗り、RNCは島島ラジオ(山陽放送(RSK)ラジオとの共同制作)とテレフォン人生相談(LF)のため15:00飛び乗り。
  2. ^ このうちRNCは島島ラジオが10月で終了し、テレフォン人生相談が枠移動したため、11月から14:30飛び乗りとなっている。

関連項目

四国AM4局で放送されているブロックネットのラジオ番組

外部リンク

四国地方AM4局 土曜午後のブロックネット番組
前番組 番組名 次番組
ラジオアイランド まる○しこく
当該時間帯のブロックネット廃止
高知放送南海放送 土曜 13:00 - 16:00
13:00 みのもんたのウィークエンドをつかまえろQR
15:00 おやつドキッ!
ラジオアイランド まる○しこく
-
四国放送 土曜 14:30 - 15:00
14:30 氷川きよし節(QR)
ラジオアイランド まる○しこく
-




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラジオアイランドまる○しこく」の関連用語

ラジオアイランドまる○しこくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラジオアイランドまる○しこくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラジオアイランドまる○しこく (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS