ヨーヨーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > ヨーヨーの意味・解説 

【ヨーヨー】(よーよー)

空戦機動のひとつ。
上下高低差利用してスピード調節しその後もとの軌道に戻る動きである。
現在の軌道から一旦上もしくは下に移動した後、元の軌道に戻るため、機体がヨーヨーのように動くことからこう呼ばれる
敵機追尾中にこちらのスピードが速すぎて追い越してまいそうときには上昇により速度落とし下降に向かう時点速度が最も落ちた時点)で射撃を行う(高速ヨーヨー、ハイヨーヨー)。旋回中などにオーバーシュートを防ぐためにも行われる
逆にこちらのスピードが遅すぎ、振り切られてしまいそうときには下降により加速し上昇転じる時点射撃を行う(低速ヨーヨー、ローヨーヨー)。

関連速度エネルギー 位置エネルギー



このページでは「航空軍事用語辞典++」からヨーヨーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からヨーヨーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からヨーヨー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨーヨー」の関連用語

ヨーヨーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨーヨーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS