ヨハン・フリードリヒ・ファッシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヨハン・フリードリヒ・ファッシュの意味・解説 

ヨハン・フリードリヒ・ファッシュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/26 13:53 UTC 版)

ヨハン・フリードリヒ・ファッシュ

ヨハン・フリードリヒ・ファッシュJohann Friedrich Fasch, 1688年4月15日 - 1758年12月5日)は、ドイツ後期バロック音楽作曲家。息子のカール・フリードリヒ・クリスティアンも音楽家になった。

生涯

ブッテルシュテットドイツ語版出身。ヴァイセンフェルスで少年聖歌隊員を勤め、ライプツィヒ聖トーマス教会付属学校でヨハン・クーナウに音楽を師事し、コレギウム・ムジクムにも参加した。ドイツ全土で演奏旅行を行い、1714年バイロイトの宮廷楽団にヴァイオリニストとして入団。グライツやルカヴェッツでも同様の地位を得た。1722年ツェルプスト英語版宮廷楽長に就任し、没年までその地位にあった。

現存する主要な作品にカンタータ協奏曲シンフォニア室内楽などがある。その作品は存命中に一つも出版されず、声楽曲のほとんどと4つの歌劇は散逸している。とはいえ同時代人から高い評価を受けており、バッハはファッシュの多くの作品を写譜している。こんにちファッシュは、作曲様式から見て、バロック音楽と古典派音楽の橋渡しをした重要な作曲家として認識されている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨハン・フリードリヒ・ファッシュ」の関連用語

ヨハン・フリードリヒ・ファッシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨハン・フリードリヒ・ファッシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨハン・フリードリヒ・ファッシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS