ヨソヨソとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヨソヨソの意味・解説 

よそ‐よそ

形動ナリ

堂々として威厳のあるさま。

行者知恵のけしき—にして」〈栄花玉の台

山が高く大きいさま。〈新撰字鏡


よそ‐よそ【余所余所】

読み方:よそよそ

[名・形動ナリ

互いに離れていること。また、そのさま。別れ別れほかほか

頼もしき筋ながらも、—にならひ給へるは」〈源・若紫

縁や関係がないこと。また、そのさま。

「帝の御むすめをもち奉り給へ人なれど、—にて悪しく良くもあらむは」〈源・浮舟

所在ほのめかしていう語。そこらあたり

「その銀(かね)で—のお山一つ買うてみたいと」〈浄・重井筒

便所をいう女房詞


余所余所

読み方:ヨソヨソ(yosoyoso)

別れ別れになっているさま



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨソヨソ」の関連用語

ヨソヨソのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨソヨソのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS