ユーホ・サーリストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ユーホ・サーリストの意味・解説 

ユーホ・サーリスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/27 23:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ユーホ・サーリスト
ユーホ・サーリスト(1912年)
選手情報
フルネーム Julius Juho Saaristo
愛称 Jussi
国籍  フィンランド
種目 やり投
所属 Viipurin Urheilijat, Helsinki (FIN) / Tampereen Pyrintö, Tampere (FIN)
生年月日 (1891-07-21) 1891年7月21日
生誕地 フィンランド西スオミ州ピルカンマー県タンペレ
没年月日 (1969-10-12) 1969年10月12日(78歳没)
死没地 フィンランド・西スオミ州ピルカンマー県タンペレ
身長 181cm
体重 81kg
自己ベスト やり投:62.39m(1920年)
獲得メダル
陸上競技
オリンピック
1912 やり投(両手)
1912 やり投
編集 

ユーホ・サーリスト (Julius Juho Saaristo、1891年7月21日 - 1969年10月12日)は、フィンランド陸上競技選手である。彼は1912年に開催されたストックホルムオリンピックで、合計2個のメダルを獲得した。

経歴

やり投の選手として1912年ストックホルムオリンピックに出場し、スウェーデンエリック・レミング(Eric Lemming)に次ぎ銀メダルを獲得した[1]。しかし、この大会だけ行われたやり投(両手投げ)では金メダルを獲得した[2]。彼は1920年のアントワープ大会にも出場したが、4位に終わっている。

脚注

  1. ^ Athletics at the 1912 Stockholm Summer Games:Men's Javelin Throw[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine.(英語)
  2. ^ Athletics at the 1912 Stockholm Summer Games:Men's Javelin Throw, Both Hands[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine.(英語)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユーホ・サーリスト」の関連用語

ユーホ・サーリストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユーホ・サーリストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユーホ・サーリスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS