ヤング・キャプテンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 出版物 > 雑誌 > 日本の漫画雑誌 > ヤング・キャプテンの意味・解説 

ヤング・キャプテン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 08:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ヤング・キャプテン』は、かつて徳間書店が刊行していた隔月刊青年漫画雑誌

概要

月刊少年キャプテン』の増刊誌として1988年4月30日に創刊。『ヤングキャプテン』と表記されることが多いが、正式名称は『ヤング・キャプテン』である。

活躍した漫画家は、島本和彦星里もちる岡崎つぐおあろひろしなど、『月刊少年キャプテン』と同じような顔ぶれとなっていた。1988年8月30日の3号で廃刊表紙イラストは、刊行された3号とも島本和彦の「仮面ボクサー」だった。

掲載作品

連載

  • 仮面ボクサー島本和彦)1988年4月号 - 1988年8月号
  • 若奥様のア・ブ・ナ・イ趣味(あろひろし)1988年4月号 - 1988年8月号
  • melo(石井隆)1988年4月号 - 1988年8月号
  • いきばた主夫ランブル星里もちる)1988年4月号 - 1988年8月号
  • 熱血快男児 きよし(岡崎つぐお)1988年4月号 - 1988年8月号
  • ハンター鷹(ホーク)(宮原ナオ)1988年4月号 - 1988年8月号
  • 悩殺!スキャンティーズ(ものたりぬ)1988年4月号、1988年8月号
  • 隣はナニをする人ぞ…(米倉尚之)1988年6月号 - 1988年8月号
  • ブルー・ブルー(松本充代)1988年6月号 - 1988年8月号
  • 奥さまは16歳(よしだやこら)1988年6月号 - 1988年8月号
  • なんたってビビンバちゃん(ほしきら)1988年6月号 - 1988年8月号
  • ももんがあの人々(唐沢なをき)1988年6月号 - 1988年8月号

読み切り

  • 新兵衛解体記 妄霊変化(石川賢)1988年4月号
  • 幻名大戦(帯ひろ志)1988年4月号
  • 桃色トランキライザー(芥川カヲル)1988年4月号
  • 男探偵 トム・ペキンパー(越智ひで仁)1988年4月号
  • INSIDEバニーズカフェ(清水としみつ)1988年6月号
  • よろしく!バックアップ(みなづき由宇)1988年6月号
  • ボクの細道(おだ辰夫)1988年6月号
  • 男の遠吠え(帯ひろ志)1988年6月号
  • ぶっとびレッド・ゾーン(帯ひろ志)1988年8月号
  • 25時の悪魔(谷村ひとし)1988年8月号




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤング・キャプテン」の関連用語

ヤング・キャプテンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤング・キャプテンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤング・キャプテン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS