ヤナギハミドリハナハクレナイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヤナギハミドリハナハクレナイの意味・解説 

柳(やなぎ)は緑(みどり)花(はな)は紅(くれない)

読み方:やなぎはみどりはなはくれない

蘇軾柳緑花紅真面目」から》

自然のままであること。

春の美し景色形容する言葉

ものにはそれぞれ個性備わっていることのたとえ。

「—、さまざまの世のならはしこそ定めなき」〈浄・文武五人男


柳は緑花は紅

読み方:ヤナギハミドリハナハクレナイ(yanagihamidorihanahakurenai)

作者 川端康成

初出 昭和2年

ジャンル 小説



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤナギハミドリハナハクレナイ」の関連用語

ヤナギハミドリハナハクレナイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤナギハミドリハナハクレナイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS