ヤナイバコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヤナイバコの意味・解説 

やない‐ばこ【×筥】

読み方:やないばこ

細枝編んだ箱。また、の木を細長く三角削って寄せ並べ生糸やこよりで編んだ(ふた)つきの箱。硯(すずり)・墨・筆短冊や冠などを納めた後世の足を高くして台として用い、冠・経巻などをのせた。やないばやなぎばこ


柳筥

読み方:ヤナイバコ(yanaibako)

の木を断面三角状に削り生糸編んだ箱の一種


柳筥

読み方:ヤナイバコ(yanaibako)

分野 川柳

年代 江戸後期

作者 作者未詳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤナイバコ」の関連用語

ヤナイバコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤナイバコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS