ジャウィ語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャウィ語の意味・解説 

ジャウィ語

(ヤウィー語 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/24 05:18 UTC 版)

ジャウィ語
ภาษายาวี
بهاس جاوي
Bahasa Jawi
話される国 タイ マレーシア
地域 深南部三県
話者数 100万人 (タイ 2006年)[1]
言語系統
オーストロネシア語族
  • マレーポリネシア語派
    • 中核マレー・ポリネシア語群
      • スンダ・スラウェシ語群
        • マレー・スンバワ諸語
          • マライック諸語
            • ジャウィ語
表記体系 ジャウィ文字
タイ文字
ラテン文字
言語コード
ISO 639-3 mfa
消滅危険度評価
Vulnerable (Moseley 2010)
テンプレートを表示

ジャウィ語(ジャウィご、ジャウィ語: Bahasa Jawi / بهاس جاوي)、「ジャワ(Java)」の語が変化したもの)はタイ深南部三県に住むマレー系ムスリムを中心に使われている言語で、マレー語方言。タイ関連メディアではヤーウィー語ภาษายาวี)とも言う。

歴史

隣接するマレーシア・クランタン州とはかつてのイスラーム国家パタニ王国としての強い歴史・文化的アイデンティティを共有しており、クランタン州は独特な方言(クランタン方言 バハサ クラッテ)を話すが、このクラッテ(Bahasa Kelate)がジャウィ語とほぼ同一の語彙をもつため相互に意思疎通可能である。

地理

地理的な関係からタイ語からの借用語彙もわずかに含むが、使用者のほとんどがタイ政府に少なからず嫌悪を示しているためタイ語との接点が少なく、基本的にはマレー語本来の語彙がほとんどを占める。

文字

文字は他のマレー語方言では現在一般的に使われなくなったジャウィ文字を使う。 アルファベットによるマレー語の公教育が普及する以前の50歳以上の人々は、ポンドックなどで学んだ経験からいまでもジャウィを読み書きすることができるものが多く、マレーシアではジャウィで書かれた日刊新聞も数紙発行されている。

文法

語彙は一般的なマレー語の規則的な語尾変化(an が eに)のほかに、独自の語彙を多数もち、語彙全体にマレー語同様アラビア語起源のものが多い。そのためクラッテやジャウィで話すマレー人はマレー語を解するマレー人でも内容によっては話がほとんど理解できない場合がある。

教育

ポーノ、ポンドック(プサントレン)といった伝統的宗教学習の共同体では、教師はクラッテ(ジャウィ)で講話し、テキストはジャウィで書かれている。ちなみにクランタン州や南タイなど一部をのぞき、学習者はマレー語での教育環境で育ってきているため、ポーノやポンドックへの新参者はまず独特な言語および文字(ジャウィ文字)の学習から始めなくてはならないという学習上のハードルがある。

脚注

  1. ^ Kelantan-Pattani Malay at Ethnologue (18th ed., 2015)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャウィ語」の関連用語

ジャウィ語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャウィ語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャウィ語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS