モートン・シャンバーグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モートン・シャンバーグの意味・解説 

モートン・シャンバーグ

(モートン・リビングストン・シャンバーグ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/07 04:32 UTC 版)

モートン・シャンバーグ
Telephone (1916)

モートン・リヴィングストン・シャンバーグ(Morton Livingston Schamberg, 1881年10月15日 - 1918年10月13日)とは、アメリカのキュビスムダダイスム美術家。アメリカ合衆国ペンシルベニア州フィラデルフィアに生まれ、同じくフィラデルフィアに没する。

来歴

シャンバーグは1881年にペンシルベニア州フィラデルフィアで生まれた[1][2]。 父はドイツ出身のユダヤ人だった。当初は建築を学んだが、美術に転向。1900年代後半のパリで、セザンヌらの美術に触れ、その後キュビスムにも傾倒している。

1913年、アーモリーショーに参加。その後、ウオルター・アレンズバーグの紹介で、マルセル・デュシャンフランシス・ピカビアと親交をもち、ニューヨーク・ダダのグループに加わる。もっとも早い時期にアメリカで活躍した、アメリカ人のダダイストと見られている。

1918年、フィラデルフィアのホテルに滞在中、父と共にスペイン風邪に罹患し、死亡した。埋葬されたのは、37歳の誕生日の日だった。

キュビスムの作品として、カラフルな色彩の作品を残している。また、ダダの作品としては、水道管のジョイント部分をそのまま作品とした「レディ・メイド」の作品が有名。(以下の「主要な作品」のリンクを参照)

主要な作品

  • 作品図版 God, 1917年頃
    • 曲がりくねった水道管の接続部とその付近(いずれも金属)をコンクリート製または木製の台の上に置いて固定しただけのレディ・メイドの作品。タイトル「God」の意味と作品そのものとの関係も判然としない(Baroness Elsa von Freytag-Loringhovenとの共作とも言われる)[1]
  • 作品図版Telephone, 1916年
  • 作品図版カラフルなキュビスム風の風景画
  • art-net(図版あり)

和書

モートン・シャンバーグに言及した日本語文献。

  • トランスアトランティック・モダン―大西洋を横断する美術(村田宏、みすず書房、2002年)[3]

脚注

  1. ^ Harnsberger, R. Scott (1992), Ten Precisionist Artists: Annotated Bibliographies, Westport: Greenwood Press, pp. 215–216, ISBN 978-0-313-27664-4 .
  2. ^ Perlman, Bennard B.; Pach, Walter (2002), American Artists, Authors, and Collectors: The Walter Pach Letters, 1906-1958, SUNY Press, p. 358, ISBN 978-0-7914-5294-3 .
  3. ^ 紀伊國屋書店による紹介

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モートン・シャンバーグ」の関連用語

モートン・シャンバーグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モートン・シャンバーグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモートン・シャンバーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS