メール送信者、送信代行業者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/10 07:35 UTC 版)
「フィードバックループ」の記事における「メール送信者、送信代行業者」の解説
メール送信者は、フィードバックループを利用することにより、メールの配信が不要と感じている宛先を送信リストから削除すること(listwashing)が可能になる。加えて、配信するメールがどれだけ不要とされているか、どれだけ市場に期待されているかについての情報を得ることができるようになる。メールの送信リストから適切な宛先を削除することは、長期的に見ればプラスになる。これは、ISPがメール送信者から配信されるメールを届けるべきかどうか判定する基準として、IPアドレスやドメインごとの苦情の割合が重要な測定基準となっているからである。メールが送信されるIPアドレスやドメインごとの苦情の割合がISPが要求する基準より低く保たれていれば、より確実にメールが配送先のメールボックスに届けられる。メールの送信代行業を行っているようなESPの場合は、苦情の割合がどの程度に達しているかを知ることによって、顧客がどのようなメールを送信しているのかを判断することも可能となる。
※この「メール送信者、送信代行業者」の解説は、「フィードバックループ」の解説の一部です。
「メール送信者、送信代行業者」を含む「フィードバックループ」の記事については、「フィードバックループ」の概要を参照ください。
- メール送信者、送信代行業者のページへのリンク