メロディック・メタルコア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 06:49 UTC 版)
「メタルコア」の記事における「メロディック・メタルコア」の解説
2000年初頭になると、メロディに重きを置くバンドが雨後の筍のごとく多数現れた。このようなバンドの多くはメロディックデスメタルとハードコアパンクを融合させるスタイルをとっていた。 代表的なバンドにはキルスウィッチ・エンゲージ、アズ・アイ・レイ・ダイイング、トリヴィアム、オール・ザット・リメインズ、アトレイユ、Bullet for My Valentine、ベリー・トゥモロー(英語版)、ダーケスト・アワー、オーガスト・バーンズ・レッドなどがいる。彼らはアット・ザ・ゲイツ、アーチ・エネミー、イン・フレイムス、ソイルワークといったスウェーデンのメロデスから大きな影響を受けている。クリーンヴォーカルを用いることが多いのも特徴である。中には、シャドウズ・フォールのように80年代のグラムメタルへの愛を表明するものもいる。
※この「メロディック・メタルコア」の解説は、「メタルコア」の解説の一部です。
「メロディック・メタルコア」を含む「メタルコア」の記事については、「メタルコア」の概要を参照ください。
- メロディックメタルコアのページへのリンク