メップ岳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/01 20:56 UTC 版)
メップ岳 | |
---|---|
写真中央がメップ岳
|
|
標高 | 1,147.4 m |
所在地 | ![]() 北海道檜山振興局今金町 渡島総合振興局せたな町 |
位置 | 北緯42度32分23.7秒 東経140度01分12.9秒 / 北緯42.539917度 東経140.020250度座標: 北緯42度32分23.7秒 東経140度01分12.9秒 / 北緯42.539917度 東経140.020250度 |
山系 | 狩場山地 |
|
|
![]() |
メップ岳(メップだけ)は北海道今金町およびせたな町にまたがる狩場山地の標高1,147.4 mの山。後志利別川の支流であるメップ川などの源流部の山である。
登山
- 夏季の登山道はなく、冬季の登山ルートとして、利別目名川上流からのルートがある。
周辺の山
関連項目
外部リンク
- 登別山岳会. “道南の山・メップ岳(1147.2m)”. 2011年11月13日閲覧。
固有名詞の分類
- メップ岳のページへのリンク