メガバテス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/15 04:51 UTC 版)
メガバテス(希:Μεγαβάτης、ラテン文字転記:Megabates)は、古代ペルシアにおいて見られる男性名である。
- メガバテス (将軍) - イオニアの反乱で戦ったアケメネス朝ペルシアの将軍。
- 第二次ペルシア戦争時のペルシア艦隊の提督。海難事故で300隻を失い、アルテミシオンの海戦でギリシア連合艦隊に破れた[1]。
- 紀元前5世紀はじめのヘレスポントス・フリュギアの太守。ペルシアと結んでギリシアを手中に収めようとしたスパルタの将軍パウサニアスの計画に際し、より相応しい人物をこの地位にすえるためにペルシア王クセルクセス1世によって解任された[2]。前者と同一人物である可能性もある。
註
参考文献
- トゥキュディデス著、藤縄謙三訳、『歴史』(1)、京都大学学術出版会、2000年
- ディオドロスの『歴史叢書』の英訳
![]() |
このページは人名(人物)の曖昧さ回避のためのページです。同名の人物に関する複数の記事の水先案内のために、同じ人名を持つ人物を一覧にしてあります。お探しの人物の記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 |
- メガバテスのページへのリンク