ムムターズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > ムムターズの意味・解説 

ムムターズ

名前 Mumtaz

ムムターズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 13:59 UTC 版)

ムムターズ
Mumtaz
本名 ムムターズ・アスカーリー( Mumtaz Askari、誕生時)
ムムターズ・アスカーリー・マドワーニー(Mumtaz Askari Madhvani、結婚後)
生年月日 (1947-07-31) 1947年7月31日(77歳)
出生地 イギリス領インド帝国
ニザーム藩王国 ハイデラバード(現テランガーナ州
職業 女優
ジャンル ヒンディー語映画
活動期間 1958年-1977年
配偶者 マユル・マドワーニー英語版(1974年-現在)
著名な家族 マリカ・アスカーリー英語版(姉)
シャード・ランダワ英語版(甥)
受賞
フィルムフェア賞
主演女優賞
1971年『Khilona』
生涯功労賞英語版
1997年
その他の賞
テンプレートを表示

ムムターズ(Mumtaz、1947年7月31日 - )は、インドヒンディー語映画で活動した女優。ヒンディー語映画で最も優れた女優の一人に挙げられ、キャリアを通してフィルムフェア賞を2回受賞している[1]

生い立ち

ムムターズは、ハイデラバードでドライフルーツ売りとして働くアブドゥル・サリーム・アスカーリーとシャディ・ハビブ・アガーの娘として生まれた。父はマシュハドの出身で、生家はイマームの家系だった[2]。また、ムムターズの姉マリカ・アスカーリー英語版も女優として活動し、ダラ・シンの弟ランダワ英語版と結婚している[3]。両親は彼女が生まれた1年後に離婚している[4][5][6]

キャリア

1958年に『Sone Ki Chidiya』で映画デビューし、その後も子役として『Vallah Kya Baat Hai』『Stree』『Sehra』に出演した。成長後の1963年にO・P・ラルハン英語版の『Gehra Daag』で主要キャストに起用され、続いて端役として出演した『Mujhe Jeene Do』は興行的な成功を収めた。その後はダラ・シンと共演した『Faulad』『Veer Bhimsen』『Tarzan Comes to Delhi』『Sikandar-E-Azam』『Rustom-E-Hind』『Raaka』『Daku Mangal Singh』ヒロイン役を務め主演を務めており、1作当たりの出演料はダラ・シンが45万ルピー、ムムターズが25万ルピーだったという[7]

Ram Aur Shyam』『Aadmi Aur Insaan』ではフィルムフェア賞 助演女優賞英語版にノミネートされ、ラージ・コースラー英語版の『Do Raaste』でブレイクした。同作では4曲の歌曲シーンに出演し[8]、出番の少ないヒロイン役だったものの人気を集め、ムムターズがキャリアの中で最も好きな映画の一つに挙げている作品である。1970年に出演した『Khilona』ではフィルムフェア賞 主演女優賞を受賞している。ラージェーシュ・カンナー英語版と共演した『Do Raaste』『Bandhan』はそれぞれ6500万ルピー、2800万ルピーの興行収入を記録するヒット作となり[9]、彼とは計10本の映画で共演するなど人気のコンビとなった[10]。また、フェローズ・カーン英語版とのコンビも人気を集め、『Mela』『Apradh』『Nagin』などのヒット作で共演したほか、ダルメンドラとも『Loafer』『Jheel Ke Us Paar』で共演している。1977年に出演した『Aaina』を最後に女優業を引退し、1990年にデーヴィド・ダワンの『Aandhiyan』で復帰したものの興行的に失敗したため、再度女優業から引退した[8]

フィルモグラフィー

私生活

1974年に実業家のマユル・マドワーニー英語版と結婚し、女優業を引退後はロンドンに移住した[11]。彼との間に2人の娘をもうけ、長女ナターシャはフェローズ・カーンの息子ファルディーン・カーン英語版と結婚しており、次女ターニャはホテル経営者の男性と結婚している[12]。ムムターズは54歳の時に乳癌の診断を受け、その後の十数年間で化学療法による治療を6回、放射線治療を35回受けて乳癌を克服したという[13]

ムムターズはシャンミー・カプール英語版から好意を寄せられ結婚寸前まで話が進んだものの、シャンミーの兄ラージ・カプールから結婚を反対されたことや、当時のカプール家英語版では嫁入りした女性を映画界から遠ざける風潮が強かったことから、これを嫌ったムムターズは彼との結婚を断念したという[14][15]。また、ジーテンドラ英語版からも好意を寄せられていたが、彼との結婚も実現しなかった[15]

評価

人物評

ムムターズはダラ・シンとの共演やアクション映画への出演が多かったことから「ダラ・シンのヒロイン」「スタント・ヒロイン」と呼ばれ、多くの主演俳優から共演を拒否されていた[14][16]。その後、快活で自然派な演技で人気を獲得して業界内の批判を跳ね除け、ヒンディー語映画で最も商業的に成功した女優の一人として知られるようになった[17][18]。また、ヒンディー語映画史上最も人気のある女優の一人にも挙げられ[19]、彼女の特徴だった「透明感のある肌」「布で着飾ったサリー姿」は現在でもファッション界で大きな影響力を持っている[20][21]

1960年代から1970年代にかけて最も出演料が高額な女優の一人だった彼女は、1969年から1974年にかけて『Box Office India』の「トップ女優」の一人に選出され、このうち第1位に3回(1969年-1971年)選出されている[22]。同時期にはセックスシンボルとしても知られ[23]、『ザ・タイムズ・オブ・インディア』の「美しい顔ベスト50」に選出されている[24]。2022年には『アウトルック・インディア』の「ボリウッド女優ベスト75」の一人に選出された[25]

受賞歴

部門 作品 結果 出典
フィルムフェア賞
1968年 助演女優賞英語版 『Ram Aur Shyam』 ノミネート [26]
1971年 主演女優賞 『Khilona』 受賞 [27]
助演女優賞 『Aadmi Aur Insaan』 ノミネート
1997年英語版 生涯功労賞英語版 N/A 受賞
国際インド映画アカデミー賞
2008年英語版 生涯功労賞英語版 N/A 受賞 [28]
ベンガル映画ジャーナリスト協会賞英語版
1969年 ヒンディー語映画部門助演女優賞英語版 『Brahmachari』 受賞 [29]

出典

  1. ^ Jha, Subhash (2012年7月30日). “Mumtaz: I am lonely”. The Times of India. オリジナルの2018年9月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180918132241/https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/hindi/bollywood/news/Mumtaz-I-am-lonely/articleshow/15274809.cms 2019年10月15日閲覧。 
  2. ^ Farook, Farhana. “EXCLUSIVE: "I was extremely ambitious," says Mumtaz” (英語). Filmfare. 2025年4月29日閲覧。
  3. ^ “Mumtaz: Dara Singh's kindness got me my first role”. Bennett, Coleman & Co. Ltd.. (2012年7月13日). オリジナルの2017年12月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171206003219/https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/hindi/bollywood/news/Mumtaz-Dara-Singhs-kindness-got-me-my-first-role/articleshow/14847676.cms 2018年3月7日閲覧。 
  4. ^ Mumtaz – The Asian Age”. The Asian Age. 2022年3月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月30日閲覧。
  5. ^ Mumtaz's Life In Pics”. The Times of India. Times Internet Limited. (2013年7月31日). 2019年12月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月30日閲覧。
  6. ^ Mumtaz turns 70: Did you know Shammi Kapoor and Jeetendra were in love with the actor?”. Hindustan Times. HT Media Limited (2017年7月31日). 2019年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月7日閲覧。
  7. ^ “Mumtaz: Dara Singh's kindness got me my first role”. The Times of India. (2012年7月13日). オリジナルの2013年9月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130928094709/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2012-07-13/news-interviews/32649724_1_dara-singh-first-film-stunts 2025年5月30日閲覧。 
  8. ^ a b Dinesh Raheja (2002年8月). “The oomph and spirit of Mumtaz”. Rediff.com. 2016年9月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月23日閲覧。
  9. ^ Box Office 1969”. Box Office India. 2009年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月30日閲覧。
  10. ^ Mumtaz: Rajesh Khanna was very close to me”. Rediff.com (2012年7月18日). 2014年2月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月30日閲覧。
  11. ^ “Yesteryear diva Mumtaz spotted in London but you can hardly recognise her. See viral pic” (英語). (2017年5月6日). https://indianexpress.com/article/entertainment/bollywood/yesteryear-diva-mumtaz-spotted-in-london-but-you-can-hardly-recognise-her-see-viral-pic-4643706/ 2025年5月31日閲覧。 
  12. ^ “Corornavirus Scare: Here’s what the yesteryears actress Mumtaz is up to in the times of an outbreak in London”. The Times of India. (2020年3月31日). https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/hindi/bollywood/news/corornavirus-scare-heres-what-the-yesteryears-actress-mumtaz-is-up-to-in-the-times-of-an-outbreak-in-london/articleshow/74904201.cms 2025年5月31日閲覧。 
  13. ^ Veteran actor Mumtaz opens about recent health crisis, her cancer history made injecting drips difficult” (英語). The Indian Express (2022年5月6日). 2022年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月30日閲覧。
  14. ^ a b “Shashi Kapoor refused to work with me because he saw me as ‘Dara Singh’s heroine’, says Mumtaz”. (2025年5月4日). https://www.masala.com/bollywood-news/mumtaz-says-shashi-kapoor-refused-to-work-with-her/amp 2025年5月30日閲覧。 
  15. ^ a b Mumtaz turns 70: Did you know Shammi Kapoor and Jeetendra were in love with the actor?”. Hindustan Times (2017年7月31日). 2019年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月30日閲覧。
  16. ^ “Shashi Kapoor refused to work with me because he thought of me as ‘Dara Singh ki heroine’: Mumtaz”. The Indian Express. (2025年5月3日). https://indianexpress.com/article/entertainment/bollywood/shashi-kapoor-refused-to-work-with-me-because-he-thought-of-me-as-dara-singh-ki-heroine-mumtaz-9980439/ 2025年5月31日閲覧。 
  17. ^ “Top heroines of Bollywood”. India Today. オリジナルの2020年11月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201128234730/https://www.indiatoday.in/cinema/100-years-of-indian-cinema/photo/top-actresses-of-bollywood-ever-367543-2012-05-01/9 2025年5月31日閲覧。 
  18. ^ “The oomph and spirit of Mumtaz”. Rediff.com. オリジナルの2018年9月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180925184002/http://www.rediff.com/entertai/2002/aug/21dinesh.htm 2025年5月31日閲覧。 
  19. ^ Subhash K. Jha. “Exclusive - 10 hottest Bollywood actresses of all time”. Bollywood Hungama. オリジナルの2020年2月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200221122319/https://www.bollywoodhungama.com/amp/news/features/10-hottest-bollywood-actresses-time/ 2025年5月31日閲覧。 
  20. ^ “Sadhana to Sharmila Tagore: Style trends from the 1960s' actresses you can take inspiration from”. The Indian Express. オリジナルの2023年7月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230712123626/https://indianexpress.com/photos/lifestyle-gallery/sadhana-to-sharmila-tagore-style-trends-from-the-1960s-actresses-you-can-take-inspiration-from-3079421/lite/ 2025年5月31日閲覧。 
  21. ^ “Top Bollywood sex symbols of all time”. India Tribune. (2012年7月23日). オリジナルの2013年9月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130928012820/http://www.indiatribune.com/index.php?option=com_content&view=article&id=5314:top-bollywood-sex-symbols-of-all-time&catid=108:filmi-duniya&Itemid=472 2025年5月31日閲覧。 
  22. ^ Top Actresses”. Box Office India. 2012年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月31日閲覧。
  23. ^ admin (2023年8月1日). “Mumtaz: The 'B-Grade Actress' Who Became A Superstar” (英語). IndiaWest Journal News. 2025年5月31日閲覧。
  24. ^ Photos - 50 Beautiful Faces: 100 years of Indian Cinema”. Times of India. 2024年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月31日閲覧。
  25. ^ 75 Bollywood Actresses Who Ruled The Silver Screen With Grace, Beauty And Talent”. Outlook India (2022年8月16日). 2022年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月31日閲覧。
  26. ^ “The Nominations – 1967”. Filmfare Awards. オリジナルの2007年10月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20071029231245/http://filmfareawards.indiatimes.com/articleshow/articleshow/366594.cms 2025年5月31日閲覧。 
  27. ^ Filmfare Nominees and Winner”. deep750.googlepages.com (2006年). 2009年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月27日閲覧。
  28. ^ “IIFA to honour A. R. Rahman, Shyam Benegal and Mumtaz”. DNA India. (2008年5月17日). オリジナルの2024年1月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240123034333/https://www.dnaindia.com/entertainment/report_iifa-to-honour-rehman-benegal-and-mumtaz_1164914 2025年5月31日閲覧。 
  29. ^ Bengal Film Journalists' Association”. 2015年12月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月31日閲覧。

外部リンク


「ムムターズ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムムターズ」の関連用語

ムムターズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムムターズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムムターズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS