ムスチスラフ・ダニーロヴィチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ムスチスラフ・ダニーロヴィチの意味・解説 

ムスチスラフ・ダニーロヴィチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/12 07:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ムスチスラフ・ダニーロヴィチ
Мстислав Данилович
ルーツク公
ヴォルィーニ公
在位 ルーツク公1264年 - 1292年以降
ヴォルィーニ公:1288年 - 1292年以降

死去 1292年以降
配偶者 ハン・テイガクの娘
子女 ダニール
家名 リューリク家
父親 ガーリチ・ヴォルィーニ公ダニール
母親 アンナ・ムスチスラヴナ
テンプレートを表示

ムスチスラフ・ダニーロヴィチウクライナ語: Мстислав Данилович、? - 1292年以降)は、ガーリチ公ダニールの子である。ルーツク公(在位:1264年 - 1292年以降)、ヴォルィーニ公(在位:1288年 - 1292年以降)。

生涯

1273年ヤトヴャグ族と対立したヴォルィーニ公ウラジーミルへの、ポーランド公ボレスワフ5世の派遣した援軍を、兄のガーリチ公レフと共に率いた。

1274年もしくは1275年の冬、ガーリチ公国ヴォルィーニ公国ジョチ・ウルスの連合軍が、リトアニア大公国への遠征を行った際には、ムスチスラフはポレシエで軍事行動を行った。1277年もしくは1278年の遠征では、ルーツク公国、ガーリチ公国軍の一部を率いたが、ヴォルコヴィスクにおいて敗北した。

1280年、ガーリチ公レフの主導による、ジョチ・ウルスのノガイと合同での、サンドミエシュへの遠征(ru)が行われた[注 1]。ルーシの年代記においては、ヴォルィーニ公とその軍勢も、この遠征への従軍を課されたことになっている。この遠征はクラクフへ進軍しようとするガーリチ軍がゴジリツェ(Goźlice(ru)[注 2])で破れ、ルーシ、ジョチ・ウルス連合の敗北に終わった。

その後ムスチスラフは、1285年のガーリチ公国とジョチ・ウルスの連合軍(ジョチ・ウルスの指揮官はノガイとトゥラ・ブカ)によるハンガリー遠征、1286年のトゥラ・ブカによるサンドミエシュ遠征、1287年のトゥラ・ブカ、アルグによるポーランドに参加している。

1288年、ヴォルィーニ公ウラジーミルの死により、ウラジーミル=ヴォルィンスキーベレスチエを相続した。しかしガーリチ公レフはこの相続に不満を持っており、しばらく後にレフの子のユーリーがベレスチエを接収した。

1289年、ムスチスラフはリトアニア大公ブティゲイディスからヴォルコヴィスクを受領し、マゾフシェ公コンラト2世(ru)のサンドミエシュ占領を支援した。

ムスチスラフは相続人を残さずして死去し(唯一の息子のダニールはムスチスラフより先に死亡した。)、ヴォルィーニはレフの手中に、ルーツク公位はレフの子のユーリーの元に渡った。

家族

妻はポロヴェツ族のハン・テイガクの娘(1253年結婚)。息子のダニールについては、1280年にポーランドへの遠征を行ったという記録がある。

注釈

  1. ^ 「サンドミエシュ(Sandomierz)」についてはen:Sandomierzを参照されたし。
  2. ^ 「Goźlice」はポーランド語表記による。en:Goźliceを参照されたし。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムスチスラフ・ダニーロヴィチ」の関連用語

ムスチスラフ・ダニーロヴィチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムスチスラフ・ダニーロヴィチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムスチスラフ・ダニーロヴィチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS