ミシェル・ファールテンとは? わかりやすく解説

ミシェル・ファールテン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/28 08:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
獲得メダル
男子自転車競技
ベルギー
オリンピック
1976 モントリオール 1kmTT
世界選手権自転車競技大会
1986 コロラドスプリングス プロ・ケイリン
1986 コロラドスプリングス プロ・ポイント
1990 前橋 プロ・ケイリン
1979 アムステルダム プロ・スプリント

ミシェル・ファールテン(Michel Vaarten、1957年1月17日 - )は、ベルギートゥルンハウト出身の元自転車競技選手。ミッシェル・バルタンの登録名で国際競輪の出場経験もある。

1976年モントリオールオリンピック・1kmタイムトライアルにおいて、東ドイツのクラウス・ユルゲン・グリュンケに次いで2位となり、銀メダルを獲得。

1979年にプロに転向し、同年アムステルダムで開催された世界自転車選手権、プロ・スプリント準決勝で中野浩一と対戦し敗退したが、3位決定戦で藤巻昇を下した。

1986年コロラドスプリングスで開催された世界選手権のケイリンにおいて、ペースが上がらない最中の周回中に、優勝候補の一角だった滝澤正光高橋健二らが大量落車に巻き込まれるアクシデントがあったとはいえ、悲願の世界一の座を掴んだ。またプロ・ポイントレースでは、6連覇を達成したウース・フローラーに次いで2位に入った。また1990年前橋で行われた世界選手権のプロ・ケイリンでは、優勝のミカエル・ヒュープナーに次いで2位に入った。

この他、6日間レースでも優勝経験があるなど、主にトラックレースでの活躍が目立つが、ロードレースでもアメリカのチームに在籍して活動を行っていたことがある。加えて上述の通り、国際競輪では初回開催となる1982年以降1992年まで11年連続で出場している。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミシェル・ファールテン」の関連用語

ミシェル・ファールテンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミシェル・ファールテンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミシェル・ファールテン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS