マルティニ大教会 (ドゥースブルフ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/01/16 06:07 UTC 版)
Grote of Martinuskerk | |
---|---|
![]() マルティニ大教会の塔 |
|
基本情報 | |
所在地 | ![]() |
座標 | 北緯52度00分52秒 東経6度08分02秒 / 北緯52.0145度 東経6.13375度座標: 北緯52度00分52秒 東経6度08分02秒 / 北緯52.0145度 東経6.13375度 |
建設情報 | |
建築形式 | 教会 |
建築様式 | ゴシック建築 |
着工 | 15世紀 |
建築物詳細 | |
最長部(最高) | 94 m (308.40 ft) |
NHL指定: | オランダ国家遺産 #12981, #12982 |
マルティニ大教会(オランダ語: Grote of Martinikerk)とは、オランダヘルダーラント州ドゥースブルフにある教会である。教会の塔の高さは国内8位の94メートル (308 ft)となっている。
歴史
1547年、この教会に雷が直撃し、非常に大きな損害を教会は受けた。その後災厄の年と呼ばれる1672年にはフランス軍によって再び大きな損害を受けた。更にその後も1717年と1783年に雷によって損害を受けており、避雷針がつけられた国内最初の建築物となった[1]。
1919年から1930年にかけてW. te RieleとN. de Wolfによって修復されたが、1945年4月には退却するドイツ軍によって放火されている[1]。
ギャラリー
参考文献
- ^ a b “Martinikerk: geschiedenis”. 2012年2月10日閲覧。
外部リンク
- マルティニ大教会_(ドゥースブルフ)のページへのリンク