マルコス・レルバッキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルコス・レルバッキの意味・解説 

マルコス・レルバッキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/26 07:15 UTC 版)

マルコス・レルバッキ
Antônio Marcos Lerbach
基本情報
国籍 ブラジル
生年月日 (1958-01-04) 1958年1月4日(65歳)
出身地 エスピリトサント州
ラテン文字 Antônio Marcos Lerbach
選手情報
所属 デンソーエアリービーズ
愛称 マルキーニョス
役職 アドバイザリーコーチ
テンプレートを表示

アントニオ・マルコス・レルバッキポルトガル語: Antônio Marcos Lerbach1958年1月4日 - )は、ブラジルバレーボール指導者である。

来歴

ブラジルエスピリトサント州出身[1]

1978年より指導者としての活動を始め、1982年より長きに渡り、ブラジル代表のアンダーカテゴリにおいて監督を務めるなど指導に当たった。

2017年より堺ブレイザーズのアドバイザーコーチを2シーズン務めた。2020年には、V1女子の埼玉上尾メディックスの監督に就任し2シーズン監督を務めた。埼玉上尾では2020-21 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V Cupでチームを優勝に導いた。2022年、埼玉上尾を退団後、V1男子の東京グレートベアーズのコーチに就任した。東京グレートベアーズでは登録名が愛称の「マルキーニョス」となり、1シーズンコーチを務めた[2]。2023年、V1女子のデンソーエアリービーズのアドバイザリーコーチに就任した[3]

指導歴

クラブ

ナショナルチーム

  • ブラジル代表(アンダーカテゴリー)監督及びテクニカルコーディネーター(1982-2009年)
  • ブラジルシニア男子代表団長(2009-2012年)
  • ブラジルユース・ジュニア代表団長(2011-2015年)

脚注

  1. ^ アントニオ マルコス レルバッキ”. 埼玉上尾メディックス. 2022年5月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月5日閲覧。
  2. ^ 東京グレートベアーズのツイート”. Twitter (2023年5月16日). 2023年5月16日閲覧。
  3. ^ 新入団選手およびスタッフのお知らせ”. デンソーエアリービーズ (2023年6月26日). 2023年6月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マルコス・レルバッキのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルコス・レルバッキ」の関連用語

マルコス・レルバッキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルコス・レルバッキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルコス・レルバッキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS