マルクス・ウィトルウィウス・ポリオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > マルクス・ウィトルウィウス・ポリオの意味・解説 

ビトルビウス【Marcus Vitruvius Pollio】


ウィトルウィウス

(マルクス・ウィトルウィウス・ポリオ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/02 00:05 UTC 版)

マルクス・ウィトルウィウス・ポッリオラテン語: Marcus Vitruvius Pollio, 紀元前80年/70年頃 - 紀元前15年以降)は、共和政ローマ末期・帝政ローマ初期に活動した建築家・建築理論家[1]。『建築について』(De Architectura、建築十書)を著した。この書物は現存する最古の建築理論書であり、おそらくは日本における最初の建築理論書でもある。


  1. ^ 池上英洋『西洋美術史入門 実践編』筑摩書房、2014年、96頁。ISBN 978-4-480-68913-9 
  2. ^ "The Ten Books on Architecture", Translated by Morris Hicky Morgan, Ph.D., LL.D., Cambridge, Harvard University Press, London: Humphrey Milford, Oxford University Press, 1914
  3. ^ Extract from: "Architectural Technology: Research and Practice", by Stephen Emmitt, published in May 2013 in the UK by Wiley-Blackwell, ISBN 978-1-118-29206-8


「ウィトルウィウス」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルクス・ウィトルウィウス・ポリオ」の関連用語

マルクス・ウィトルウィウス・ポリオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルクス・ウィトルウィウス・ポリオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィトルウィウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS