マリオ・ソルダーティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マリオ・ソルダーティの意味・解説 

マリオ・ソルダーティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/14 00:53 UTC 版)

マリオ・ソルダーティ(Mario Soldati、1906年11月17日 - 1999年6月19日)は、イタリア小説家映画監督脚本家トリノ生まれ。

1929年、短編集『サルマーチェ』(Salmace)で小説家デビュー。1954年には長編小説『偽られた抱擁』(Le lettere da Capri)でイタリア最高の文学賞であるストレーガ賞を受賞している。

その作品はイギリスのロバート・ルイス・スティーヴンソンヘンリー・ジェイムズの影響が指摘されている。[1]

受賞歴

日本語訳作品

長編
  • 偽られた抱擁 (訳:清水三郎治、1959年、講談社)(Le lettere da Capri (1954))
    • 1954年、ストレーガ賞受賞。原題の直訳は『カプリからの手紙』。
中短編

脚注

  1. ^ 参考文献1および2より

参考文献

  • 1 現代推理小説全集第14巻『牝狼/窓』(1957年、東京創元社)巻末、飯島正「窓について」
  • 2 マリオ・ソルダーティ『偽られた抱擁』(1959年、講談社)訳者あとがき(清水三郎治)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マリオ・ソルダーティ」の関連用語

マリオ・ソルダーティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マリオ・ソルダーティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリオ・ソルダーティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS