マヒコ・ゴンサレス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 05:49 UTC 版)
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
本名 | Jorge Alberto González Barillas[1] | |||||
愛称 | エル・マヒコ(魔法使い)、マエストロ(指揮者)、エル・ロコ(奇人・変人) | |||||
ラテン文字 | Mágico González | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1958年3月13日(67歳)[1] | |||||
出身地 | サンサルバドル[1] | |||||
身長 | 173cm[1] | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | FW、OMF | |||||
利き足 | 右 | |||||
代表歴 | ||||||
1979–1998 | ![]() |
62 (21) | ||||
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
マヒコ・ゴンサレス(Mágico González)ことホルヘ・アルベルト・ゴンサレス・バリジャス(Jorge Alberto González Barillas、1958年3月13日 - )はエルサルバドルの元サッカー選手。元エルサルバドル代表。
概要
ポジションは攻撃的ミッドフィルーダー及びフォワード。トリッキーなプレーを得意とし、ディエゴ・マラドーナが「自分より優れている選手だ」と語った事がある。
1982 FIFAワールドカップにて、エルサルバドルはハンガリーに1-10で敗れたがこの試合のマン・オブ・ザ・マッチに選ばれた。エルサルバドルはグループリーグ全敗で大会を後にしたが、マヒコ・ゴンザレスは大会ベストイレブンに選ばれた。
所属クラブ
ANTEL 1975-1976
インディペンデンテ・ナシオナル 1976-1977
FAS 1977-1982, 1991-1999
カディス 1982-1984, 1986-1991
バリャドリード 1984-1986
タイトル
FAS
- プリメーラ・ディビシオン・デ・フットボル・デ・エルサルバドル: 1977-78, 1978-79, 1981, 1994-95, 1995-96[2]
- CONCACAFチャンピオンズリーグ: 1979[3]
エルサルバドル代表
- 中央アメリカ・カリブ海競技大会: 1977[4]
- CONCACAF選手権 準優勝: 1981;[5] 3位: 1977[6]
脚注
- ^ a b c d “Jorge González”. Worldfootball. 2020年5月3日閲覧。
- ^ “El Salvador – List of Champions”. RSSSF. 2024年4月23日閲覧。
- ^ “Central American Club Competitions 1979”. RSSSF. 2024年4月23日閲覧。
- ^ “Central American and Caribbean Games 1978 (Medellín, Colombia)”. RSSSF. 2024年4月23日閲覧。
- ^ “VIII. CONCACAF Nations Cup 1981”. RSSSF. 2024年4月23日閲覧。
- ^ “VII. CONCACAF Nations Cup 1977 (NORCECA)”. RSSSF. 2024年4月23日閲覧。
外部リンク
- マヒコ・ゴンサレス - BDFutbolによる個人成績
- Stats at Cadistas1910
- マヒコ・ゴンサレス - National-Football-Teams.com
- マヒコ・ゴンサレス – FIFA主催大会成績
- Tribute website
固有名詞の分類
- マヒコ・ゴンサレスのページへのリンク