1981 CONCACAF選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 02:47 UTC 版)
| 1981 CONCACAF選手権 | |
|---|---|
| 大会概要 | |
| 開催国 | |
| 日程 | 11月1日 - 22日 |
| チーム数 | 6 (1連盟) |
| 開催地数 | 1 (1都市) |
| 大会結果 | |
| 優勝 | |
| 準優勝 | |
| 3位 | |
| 4位 | |
| 大会統計 | |
| 試合数 | 15試合 |
| ゴール数 | 28点 (1試合平均 1.87点) |
| 総入場者数 | 470,484人 (1試合平均 31,366人) |
| 得点王 | |
|
← 1977
1985 →
|
|
1981 CONCACAF選手権(- コンカカフせんしゅけん)は、11月1日から22日にかけてホンジュラスで開催された8回目のCONCACAF選手権である。全試合エスタディオ・ティブルシオ・カリアス・アンディーノ(首都・テグシガルパ)で開催された。
この大会は1982 FIFAワールドカップの予選も兼ねており、初優勝を果たしたホンジュラスと準優勝のエルサルバドルが出場権を獲得した。
開催地
| テグシガルパ |
|---|
| エスタディオ・ティブルシオ・カリアス・アンディーノ |
| Capacity: 35,000 |
試合結果
| 順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 3 | 2 | 0 | 8 | 1 | +7 | 8 | 1982 FIFAワールドカップ | |
| 2 | 5 | 2 | 2 | 1 | 2 | 1 | +1 | 6 | ||
| 3 | 5 | 1 | 3 | 1 | 6 | 3 | +3 | 5 | ||
| 4 | 5 | 1 | 3 | 1 | 6 | 6 | 0 | 5 | ||
| 5 | 5 | 1 | 2 | 2 | 4 | 8 | −4 | 4 | ||
| 6 | 5 | 0 | 2 | 3 | 2 | 9 | −7 | 2 |
ホンジュラスとエルサルバドルが1982 FIFAワールドカップの出場権を獲得した。
| ホンジュラス |
4 – 0 | |
|---|---|---|
| デビッド・ブエゾ ホルヘ・エルビル・ウルキア エドゥアルド・レイン ホセ・ロベルト・フィゲロア |
| ホンジュラス |
2 – 1 | |
|---|---|---|
| カルロス・オーランド・カバジェロ ホセ・ロベルト・フィゲロア |
イアン・ブリッジ |
| キューバ |
2 – 2 | |
|---|---|---|
| ラモン・ヌニェス ホルヘ・ルイス・ロドリゲス |
ウェス・マクラウド ボブ・イアルシ |
最終結果
| 1981 CONCACAF選手権 優勝国 |
|---|
ホンジュラス 初優勝 |
外部リンク
関連項目
- 1981_CONCACAF選手権のページへのリンク