マニウス・ポンポニウス・マトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マニウス・ポンポニウス・マトの意味・解説 

マニウス・ポンポニウス・マト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/24 13:39 UTC 版)


マニウス・ポンポニウス・マト
M'. Pomponius M'. f. M'. n. Matho
出生 不明
死没 紀元前211年
出身階級 プレプス
氏族 ポンポニウス氏族
官職 執政官(紀元前233年)
神祇官( - 紀元前211年)
テンプレートを表示

マニウス・ポンポニウス・マトラテン語: Manius Pomponius Matho、生年不詳 - 紀元前211年)は共和政ローマプレプス(平民)出身の政務官紀元前233年執政官(コンスル)を務めた。第二次ポエニ戦争ハンニバルに勝利したスキピオ・アフリカヌスの母方の祖父に当たる。

経歴

紀元前233年、執政官に就任、同僚執政官はパトリキ(貴族)出身のクィントゥス・ファビウス・マクシムス・ウェッルコススであった[1]サルディニアに出征し、その勝利によって同年に凱旋式を実施している[2]。しかしながら、紀元前231年マルクス・ポンポニウス・マトが再度サルディニアで戦っている[3]

マトは紀元前211年に死去したが、そのとき彼は神祇官(ポンティフェクス)の一人で[4]、後任はガイウス・リウィウス・サリナトルであった[5][4]

親族

マトと紀元前231年の執政官マルクス・ポンポニウス・マトは兄弟である。マルクスは紀元前204年に死去している。二人のどちらか、おそらくはマルクスがアエディリス・プレビス(平民按察官)のマルクス・ポンポニウス・マトの父である。このマルクスは親戚であるスキピオ・アフリカヌスにたいするロクリス人の訴訟を調査するよう命令されている。

マトの娘のポンポニアは紀元前211年の執政官であるプブリウス・コルネリウス・スキピオと結婚した。この二人の間の子供がスキピオ・アフリカヌス(大スキピオ)である。

ウィリアム・スミスによれば、キケロの説として、「Matho」の発音は「h」を抜いて発音されるとしており、しばしば「Mato」とも綴られている。

脚注

参考資料

関連項目

公職
先代
ルキウス・ポストゥミウス・アルビヌス
スプリウス・カルウィリウス・マクシムス・ルガ
執政官
同僚:クィントゥス・ファビウス・マクシムス・ウェッルコスス
紀元前233年
次代
マルクス・アエミリウス・レピドゥス
マルクス・プブリキウス・マッレオルス



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マニウス・ポンポニウス・マト」の関連用語

マニウス・ポンポニウス・マトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マニウス・ポンポニウス・マトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマニウス・ポンポニウス・マト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS