マナビ県とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マナビ県の意味・解説 

マナビ県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/04 05:43 UTC 版)

マナビ県

Provincia de Manabí
Province of Manabí


紋章
マナビ県の位置
マナビ県のカントン
エクアドル
設立 1824年6月25日
県都 ポルトビエホ
面積
 • 合計 18,939.60 km2
人口
(2010)[1]
 • 合計 1,369,780人
 • 密度 72人/km2
 • 人口(2001年)
1,221,819人
等時帯 UTC-5 (ECT)
ISO 3166コード EC-M
ナンバープレート M
ウェブサイト www.manabi.gob.ec

マナビ県 (マナビけん、スペイン語発音: [manaˈβi])は、エクアドルの県。県都はポルトビエホ。県名は、マナビ人からとられている[2]

人口統計

2010年のエクアドル国勢調査では、マナビ県の民族構成は以下のようになっている。[3]

  • メスティーソ 66.7%
  • Montubio 19.2%
  • アフリカ系エクアドル人 6.0%
  • 白人 7.7%
  • Indigenous 0.2%
  • その他 0.3%

経済

マナビ県の経済はカカオバナナ綿魚介類といった天然資源や有機製品が非常に重きをなしている。工業部門においては、マグロ、非常に高品質のタバコ、スパニッシュ・ウイスキーの製造が基本となっている。特産品としては09montecristiの帽子家具などがある[4]

隣接する県

カントン

マナビ県は22のカントンに分かれる。下記の表には、2001年国勢調査時点での各郡の人口と平方メートル (km2)での面積、郡都を表記する[5]

Canton Pop. (2001) Area (km²) Seat/Capital
ボリバル 35,627 537 カルセタ
チョネ 117,634 3,017 チョネ
エル・カルメン 69,998 1,732 エル・カルメン
Flavio Alfaro 25,390 1,343 Flavio Alfaro
Jama 20,230 575 Jama
Jaramijó 11,967 97 Jaramijó
Jipijapa 65,796 1,401 Jipijapa
Junín 18,491 246 Junín
マンタ 192,322 309 マンタ
モンテクリスティ 43,400 734 モンテクリスティ
Olmedo 9,243 253 Olmedo
パハン 35,952 1,079 パハン
ペデルナレス 46,876 1,932 ペデルナレス
ピチンチャ 29,945 1,067 Pichincha
ポルトビエホ 303,682 955 ポルトビエホ
プエルト・ロペス 16,626 420 プエルト・ロペス
Rocafuerte 29,321 280 Rocafuerte
サン・ヴィセンテ 19,116 718 サン・ヴィセンテ
サンタ・アナ 45,287 1,022 サンタ・アナ
スクレ 52,158 764 バイーア・デ・カラケス
Tosagua 33,922 377 Tosagua
Veinticuatro de Mayo 28,294 524 Sucre

出典

  1. ^ INEC.gob.ec
  2. ^ Origen del Nombre de Manabí Archived 2006年2月17日, at the Wayback Machine.
  3. ^ [1]
  4. ^ http://www.explored.com.ec/ecuador/manab.htm Economy]
  5. ^ Cantons of Ecuador. statoids.com. Retrieved 4 November 2009.

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マナビ県」の関連用語

マナビ県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マナビ県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマナビ県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS